このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

早春の東北2003年その2

朝、どんより曇っているものの明るい感じで、雨は降って
いない。「これならなんとかいけるかな」と思った。昨日か
ら自分の趣味に家族をつき合わせている感じなので、
このサンタランド白神で家族はゆっくりさせて、その間に
五能線の撮影に出かけることにした。朝食を済ませると
撮影の準備をととのえポイントへ向かう。


昨日通ったところに「お殿水」と書かれた道の駅があった
が、その前を通り過ぎるときにここが名水であることに気
づき急遽立ち寄る。日本名水百選には入っていないよう
だが、なかなかの水であった。そして、次に岩館駅へ立ち
寄る。ここ「岩館」と「あきた白神」の間に撮影ポイントが
あることは昨日の通りがけに確認してある。そのまま
あきた白神駅まで行き、通りがけに駐車スペースを確認
する。再び岩館方面に戻り、少し時間があるので、路肩
に車をとめ、白神山地を撮影。どんよりした雲がかかって
いるが、雨はさほど強くは降っていない。撮影ポイントへ
向かう。路肩のわずかなスペースに車をとめると、三脚を
取り出し撮影の準備にかかる。

しかし、まだ列車が通るまでは30分近くある。また雨が降
り出した。相変わらず、海からの風も強い。体感温度は
かなり低い感じがする。北海道の旭川のマイナス20度
よりも寒く感じたのは装備が完全ではなかったせいか。
雨がだんだんと強く降り出す。カメラが濡れていくのが
気になったが、まもなく通過の時間。せめてレンズに雨が
あたらないように手で多い隠し、通過を待つ。手袋もしな
いでのこの作業を本当につらかった。ちょうど列車が通過
する直前に雨脚は一番強くなった。海は荒れ、雨のため
に視界も先ほどよりも悪くなったような感じがした。列車
が通過。なんとか撮影することができ、急いで車に戻る。
車の中は暖かく、ほっとする瞬間だった。

サンタランド白神へ家族を迎えに戻る。途中、十二湖駅の
手前で停車中の先ほどの列車を追い越した。
「ラッキー!」ということですかさず十二湖駅へ。入線する
列車を撮ることができた。家族はサンタランド白神で買い
物をしたり、思い思いの時を楽しんだようだ。途中、いくつ
かの駅に寄りながら、鯵ヶ沢方面へ向かう。深浦〜広戸
間に岩場を通る五能線を撮影できる場所があるようだが
よくわからない。行ったり来たりしながら、なぜか五能線の
線路の脇に高速道路のPAもあるほどの大きな駐車スペ
ースを見つける。また、ここで家族を待たせ一人で歩いて
ポイントを探しに出かける。幸い、ここはカーテレビがよく
入る場所で「何時間でもどうぞ」という感じであった。(笑)

しばらく深浦方面に歩いていくと、国道から岩場を撮影で
きる場所があり、ここでスタンバイ。幸い雨はやんだ。しか
し、風は相変わらず強い。30分ほどいろいろと構図を考え
ているうちに列車が通過。こんな時期の岩場は余計に
寒々しい感じがする。またすっかり体が冷えてしまい、車
に戻る。時刻表を調べてみると少し待てば、深浦から秋田
方面への列車が発車することがわかった。また道を戻り
国道からお手軽に撮影できる場所を探し、そこでしばらく
待ち、撮影。今日は五能線しか見ていないような気がし
た。こんな旅に付き合わされる家族もたまったものでは
ないだろう・・・。(^^ゞ 
国道を再び鯵ヶ沢方面へ。途中、千畳敷という景勝地も
あるようだったが、とにかく海が荒れて風も強く、とても
見学できるような状態ではなかった。
駐車スペースに車をとめ、車の中から海を飛ぶ鳥を見た
りするだけだった。今日は鯵ヶ沢温泉に宿泊。丘の上に
立つホテルからは日本海を一望。露天風呂も海に面して
いたが、相変わらずの強風。以前北海道に夏に行ったと
きに台風が通過する中、函館で露天風呂に入ったことを
思い出した。部屋からは列車の走行音が聞こえた。「五能
線は近くを通っているんだ・・・」と思った。

                                              その3へ

                                             その1へ戻る

                                            2号車旅日記へ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください