このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


2013年8月11日-14日
2013年 夏の青春18きっぷの旅  1日目 / 2日目 / 3日目 /4日目

戻る

りんご並木 4日目。いよいよ最終日になりました。
528M 飯田7:06→相月9:09 乗車車両:クモハ213-5014
飯田駅から飯田線の旅を再開します。
213系
天竜川 朝からいきなり絶景!!
これまでの飯田線の旅では飯田線の末端部で宿泊していましたが、今回ど真ん中の飯田に宿泊した事で朝からこの絶景区間ですよ。もう最高。
しかも今回は水もきれいで、波も立っていない。
水面にこんなにきれいに山が映るのは今まで無かった。
天竜川
天竜川 213系車内 車窓
小和田駅 小和田駅。
相月駅。
飯田線の途中ですが今回はこれで飯田線の旅を終了します。
相月駅
相月駅 213系を見送る。
相月駅のホームへの階段。
階段の下にはバス停があり、バスで遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道の西鹿島駅に抜けられます。
水窪駅で降りても良かったのですがこちらで降りたほうが時間の余裕があったので。
相月駅のホームへの階段

相月観光トイレ 相月観光トイレ 相月観光トイレ
駅前にはこんな立派なトイレがあります。窓が大きく、すごい開放的なトイレです。水洗で、清掃もされてます。

相月駅前バス停 バス 相月駅前9:21→西鹿島駅前10:41
飯田線はこれから先は天竜川から離れてしまいますが、このバスに乗れば引き続き天竜川に沿って南下できます。
予想通り、景色が良かった。 車窓
西渡駅。バスなのになぜ駅なんだろう、と帰って調べてみると、かつては国鉄のバス路線だったようだ。
天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅から飯田線の中部天竜駅まで、鉄道も作られる予定だったが、建設途中で中止されたようだ。
西渡駅
秋葉ダム 秋葉ダム。アキバと読むものだとばっかり思っていたが、アキハ、なんですね。
AKHトンネル。 秋葉トンネル
橋 いい感じの橋が見えてきた。
これも帰って調べて分かったことだが、この橋は元は鉄道用に作られ、橋脚だけ作った所で建設中止になり長年放置され、2000年に歩行者専用橋として整備されたらしい。
この橋渡ってみたいな。 橋
遠州鉄道2000系 54 西鹿島11:00→新浜松11:32 乗車車両:2103
西鹿島駅に到着し、遠州鉄道に乗り換え。来たのは2000系。1983年に登場した1000系と見た目はほぼ変わらないのですが、一番新しいので2012年製らしいです。

後はひたすら東海道本線を乗り継ぎ新大阪を目指すのみ。

937M 浜松12:02→豊橋12:36 乗車車両:クモハ311-12
2323F 豊橋12:51→大垣14:16 乗車車両:モハ313-5001

車窓 9M 大垣14:22→米原14:53 乗車車両:サハ683-2501 (しらさぎ9号)
ここで特急に乗車。まだ勾配が緩い方の線には乗った事が無かったので。
また、米原で1本前の新快速に乗れるかもしれないとの期待もあったが、それはダメだった。
写真はなんとなく記念に車窓を撮影。


795T
 米原14:58→山科16:01 乗車車両:モハ223-2189
3483M 山科16:07→新大阪16:38 乗車車両:クモハ223-3037
結局乗るはずだった新快速に山科で乗り換え、山崎駅付近でさっきまで乗っていた列車を追い抜きました。おわり。

戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください