このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ブダペストのバス


ブダペストには市内バスと中・長距離バスの2種類のバスが走っている。
市内バス
路面電車やトロリーバスと競合しない範囲で網の目のように路線が張り巡らされている。7番や56番のように次ぎから次へと来るバスもあれば1時間に一本もないような路線もある。しかし、概して便数は多く、便利である。 連結型のバスからミニバスまで車種も多い。最近では低公害型のバスも増えてきている。信号待ちの時にアイドリングしないのは常識となっている点は、日本より優れているといえる。
行き先表示盤に赤の斜線が引いてあるのは市境を越えるバス。市内は切符1枚でいいが市外に行く時は2枚必要。市外では定期券や1日券も使えないので注意。切符を持っていない時に限って 検札 に来るものだ。
他のヨーロッパの町同様、ブダペストにも夜中じゅうバスが走っている。多いところでは15分に1本、少ないところだと1時間半に1本ぐらいの間隔になる。乗車券は昼間の切符や定期でかまわない。夜中でも 検札 がやってくることがあるので注意。 以下にお勧め路線・便利な路線をいくつか挙げてみよう。

番号
始点・終点
コメント
7
Bosnyak ter - Bornemissza terブダペストの町を北東から南西に横断する路線。急行7番や7A、73、173など並行路線も合わせると一番多い時間帯で1分に1本はバスが来る。終点のBornemiszza terは「ワインを飲まない人広場」という意味(誰かの名字だと思う)。
15
Boraros ter - Lehel terダウンタウンの細い道を縫うようにして走る路線。ほぼドナウ川に沿って走っているが、川はほとんど見えない。
26
Nyugati palyaudvar -
Arpad hid, metroallomas
国鉄西駅からマルギット島を縦断して地下鉄のArpad hid駅まで。風光明媚。
50
Budateteny, Jokai M. u. - Balatoni ut, Szoborpork途中に何があるわけでもないが、終点にはソボルパルク(銅像公園)あって共産主義時代のプロパガンダ用の像がたくさん置いてある。共産主義グッズも売られている。冬に行くと淋しいところだ。
54
Boraros ter - Pestszentimre, Ultetveny u途中にブダペストで最大の蚤の市がある。降りる場所が分からない時は運転手に「ボルハピアツ」と言っておけば降ろしてくれる。M3のHatar ut駅から54番急行でも行ける。
93赤
Kobanya・Kispest, MAV allomas - Ferihegy 2空港へ行く安上がりな方法はこれ。地下鉄M3の終点から出発している。空港でのチェックインは国際線でも30分前でOKだが、時間には余裕を持ちたい。
99
Pesterzsebet, Vasut sor - Blaha Lujza ter Wekerletelep という面白い住宅地を縦断する路線。ネープリゲトという大きい公園の中を通ったり、下町の狭い道を抜けたりと変化に富む。
112
Thoman Istvan u. - Iranyi u.エルジェーベト橋のペスト側から出発して橋を渡り、オルバーン山を登って行く路線。途中の折り返し点から見下ろすブダペストも素晴らしい。
137
Obuda, Szent lelek ter - Maramaros utオーブダの中心から出発してハールマシュハタール山の裾野を走る路線。この位置から見下ろすのもちょっと変わっていて面白い。
138
Csepel, Szent I. ter - Budateteny, Jokai M. u.ブダペスト市の南の果てを走る。ドナウ川を高速道路を使って渡る。といってもこの道路は無料。
191
Nyugati palyaudvar - Sarolta u.ハンガリー人なら誰でも知っているという最高級住宅地のロージャドンブ(薔薇の丘)を走る。豪邸が建ち並ぶ風景をぜひ見て下さい。

中・長距離バス
地下鉄の乗換駅の上にあるエルジェーベト広場とネープシュタディオン駅前に長距離バスターミナルがある。ハンガリー各都市や国外の主要都市に路線を伸ばしている。中距離のバスターミナルは地下鉄アールパードヒード駅前やモスクワ広場の近くのセーナ広場などにある。
国内はVOLANというバス会社が運行している。以前はひとつの会社だったが、今は分割民営化されてPapai volanなどと都市名や地方名を冠している。料金は距離制で先払い。大きいターミナルでは窓口で買わされることもある。アナウンスはなく停留所にも何も書いてないことが多いので周りの人や運転手にどこへ行きたいかしつこく言っておくこと。
国外へ行く路線はハンガリーのバス会社以外に行き先国のバス会社も入っているが、基本的に料金は同じである。西側は向う場合、ハンガリーで切符を買ったほうが安いことがあるが、ルーマニアなどの場合はハンガリーのほうが高いことがある。
正規のバスターミナル以外にも国鉄西駅前の駐車場からはトランシルバニア行きのバスが毎日たくさん出ている。

ハンガリーの公共交通へ戻る
路面電車 トロリーバス 地下鉄 アプト式電車 近郊電車

ホームページへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください