このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ブレーメンのクリスマス市(99年12月)
番外編・Fierljeppen
ブレーメン(ドイツ)
ケルン(ドイツ)
フィレンツェ&ピサ(イタリア)
ブルージュ(ベルギー)
チュニジア
南インド

bremen3.jpg (15497 バイト)

「ブレーメンの音楽隊」で有名な北ドイツのブレーメン、地図を見ていただくとわかりますが、実はオランダ北部にあるフローニンゲンからは結構近いんです。電車で行こうとすると遠回りをしないといけないのでちょっと時間がかかりますが、車で行くとフローニンゲンからは2時間で着いてしまいます(フローニンゲンからアムステルダムまで車で行くと2時間15分かかるので、アムステルダムより近い、ということになりますね)。

自家用車など持っていない私達ですから当然ブレーメンへも車で行くことは出来ず、夫の会社が企画した「ブレーメンのクリスマス市ツアー」なるバスツアーに参加して行ってきました。朝の8時半に夫の会社(我が家から自転車で15分弱)に集合し、バスに揺られてちょうど2時間、ブレーメンの駅前に到着しました。

そこで「バスは午後4時に出発するから、それまでに戻ってきてくださいねー」という声を背中に市場へ向かって歩き始めました。途中のATM機でドイツマルクを100マルク手に入れ、しばらく歩いたら、途中で面白いお店を見つけました(→)。
ここはおもちゃやさんだったのですが、サンタさんが窓を伝って上へ上って行っているんですよね。「かわいー
!!」ということでブレーメンでの写真第一号となりました(サンタさんがどこにいるのかわかります??)。

さて、サンタさんも通り過ぎいよいよクリスマス市へ。「クリスマス市」といっても、クリスマス関連のもの(主にデコレーション用のもの)を売っているお店と、それ以外のものを売っているお店が半々といったところでした。やはり国は違うとはいえ距離はそれほど離れていないですから、町並みはもちろん市場で売っているものもそれほどオランダと違いはありませんでした。

でもやっぱり近いとはいえ言葉も通じないところ、オランダではちょっと見かけないものがまったくないわけでもありません。その中で一番面白いと思ったのがこれ(←)。

ハンバーグのようなお肉を焼いている…のだと思うのですが、中央からぶら下がっている円盤みたいなものにお肉をのせ、それをぐるぐる回しながら焼くんです。ちなみにこの円盤は高さの調節が可能。7マルクとちょっとお高かったので挑戦しなかったのですが、なかなかおいしそうでした。このお店のほかにも23軒、こういう風にお肉を焼いているお店がありました。

そしてドイツと言えばソーセージ!!(ってこともないのかな?写真は撮らなかったのですが、ソーセージを茹でたり鉄板焼きにしたりして売っているお店も何件もあり、大勢の人がそれにマスタードをつけながら食べていました。もちろん私達もその一部(^.^)一緒についていたパンはあまりおいしくなかったのですが、ソーセージはやはりおいしかったです。

さて、「ブレーメン」と言えば「音楽隊」。事前に慌てて読んだガイドブックによるとその像があるそうなのですが、「あまりにもさりげなくたっていて見逃しやすいから気をつけて」とも書いてありました。確かに「この辺にあるはず」という場所をうろうろしても見つからない。「一体どこにあるのかなぁ…」と思ってふと右を見ると…、ありました、すぐそこに(^_^;)しかもここってば何度も前を通ったではないか!!ほんとにさりげなくたっていて目に入りませんでした(^_^;)

ちょうどこの像は市場の真ん中にある建物(教会の隣りの建物だったと思う)の脇に立っていて、はっきり言ってお店と建物と人ごみに紛れて全然わかりませんでした。周辺にも「ブレーメンの音楽隊の像はこちら」みたいなことは全然書いてありませんでしたしね(いや、もしかしたら実は書いてあったんだけど、私がドイツ語がわからないので見落としていただけかもしれない)。

この像に限らず、マーケットのおかげで教会や市庁舎といった、ブレーメンで有名な美しい建物をゆっくり見て楽しむ、ということが出来なかったのがちょっと残念でした。写真を撮りたくてもどうしてもお店が入っちゃったり、観覧車が入っちゃったりしてきれいな写真が撮れなかったんですよねー。今度はクリスマス市ではないときにもう一度行きたいなぁ。

そんなこんなありながら市場をうろうろしていたのですが、ふと夫が鼻をひくひくさせ始め、一方向へ向かって歩き始めるので「なんだろう?」と思いながらついていったところ、ものすごーく人がたくさんいてものすごーくアルコール臭いお店にたどりつくではありませんか!!「一体これは何!?」と思っていると、夫が「これはgluhwein(uにはウムラウトがつく)と言って、要するにスパイスと一緒に暖めたワイン」と説明してくれました。「暖めたワイン!?」と始めはびっくりだったのですが、ちょうど結構寒かったこともあり、好奇心も手伝って、一杯試しに飲んでみることにしました。

飲もうとするとアルコールをたっぷり含んだ湯気におそわれてむせてしまうのですが、我慢して息を止めて飲んでみるとこれが結構おいしい!! 暖めてあるのでアルコール分はほとんど飛んでしまっていて(湯気にはまだたっぷりアルコールが含まれていますが・・・)、おかげであまり酔うこともないし、ちょっぴり甘く、何より寒いときにはぴったり!! この写真はお店の脇で取ったのですが、写真に写っている人たちはみんなこのワインを飲んでいます(わざわざ脇で写真を撮ったのは、正面には人が一杯いすぎて写真を取るどころではなかったから)。酔いも手伝ってみんな陽気になっていたんでしょうね、私達の後ろではいきなり知らない人たち同志が集まってドイツ民謡らしきものを歌い始めてました(^_^;)

…と、ここまで書いて私ってばクリスマス市そのものについて全然書いてませんね(^_^;) 実を言うと私達、クリスマス市ではたいした買い物をしなかったんです(^_^;) ワインとソーセージを含めて50マルクしか使わなかったんですよねー。ということで、我が家には残りの50マルクが未だに残っています。Euroが導入される前にもう一度ドイツへ行って、これを使ってしまわなくては…。

[ ホーム ][ オランダ基礎知識 ][ オランダに住むために ][ オランダ衣・食・住 ][ オランダ結婚事情 ][ Maatschappij Orientatie ][ オランダ裏話 ][ オランダ歳時記 ][ 統計で見るオランダ(?) ][ 街角通信 ][ フローニンゲン観光ツアー ][ 番外編 各国観光ツアー ][ Photo Gallery ][ リンク集 ]

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください