このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

サハラはやっぱり暑かった 北アフリカ・チュニジア(2001年7月)

番外編・Fierljeppen
ブレーメン(ドイツ)
ケルン(ドイツ)
フィレンツェ&ピサ(イタリア)
ブルージュ(ベルギー)
チュニジア
南インド
突然ですが、実は我が夫、以前アフリカはナイジェリアに住んでいたことがあったりします。しかも2年間。だから彼にとっては最も長く住んだ外国であります(それ以外にも何カ国か住んでるんですけどね)。ちなみにその頃私はまだ大学生で、まさかオランダに住むことになろうとはこれっぽっちも思っていませんでした・・・。と、そんなことはどうでもよくて(^_^;)

そんなわけで夫や、夫がナイジェリアに住んでいた頃の友達(オランダ人&ベルギー人)からたびたびアフリカの話を聞かされていまして、「ヨーロッパからならアフリカも近いし、一度行ってみたいなー」というわけで比較的治安のよいエジプト&チュニジアのうち、夫もまだ行っていないチュニジアに行こう!! ということになりました。
(正確には夫はあまり乗り気ではなかったのですが、格安チケットを見つけたところで乗り気になりました。典型的なオランダ人です・・・。)

チケットはラストミニッツで買ってなんと一人往復400ギルダー!!(もちろんフライト代のみ)。Transavia航空のチャーター便でした。チケットが届いてからなんでこんなに安いのか分かったんですけどねー。なんと行きはチュニジア着午後8時半、帰りはオランダ着午前2時でした(^_^;)
それはさて置き、我々が到着したのは首都、チュニスよりは南のモナスティールというところ。我々が着いてすぐに空港の目の前の駅に終電がやってきたので(ラッキー!!)、それに飛び乗ってちょっと北上し、スースという街にでて、初日はそこに宿泊。翌日世界遺産に指定されているスースのメディナをほんのちょこっと散策し、それからバスに乗って一気に南下しました。


tunihotel.jpg (9678 バイト)・・・といっても実はどこまで南下するかは決めていなかったんですよね(^_^;) とりあえず長距離バスの出発時間が手ごろなメドニンというところまで行って、その後のことはそこで考えよう、ということで出発しました。

エル・ジェム(本場ローマより保存状態がいい、というコロッセウムがある。もちろん世界遺産指定)を過ぎ、スファックスを過ぎ、ガベスを過ぎもうすぐメドニン・・・というところでいきなり「ボン!!」という爆発音(^_^;) 結局何があったのかはよく分からないんですが、とにかくバスが故障してしまい、我々は後続のバスでその先に進むことに・・・といっても途上国。後続のバスが来たのは2時間後。それまで炎天下で待たされたのでした。。。ま、途上国ですしね。

でまぁ、いろいろあったものの結局メドニンを通り過ぎてジェルバ島へ。上の写真は私達が泊まったホテル。なんでもフォンドゥックというそうで、昔のキャラバンの宿舎だったところなんだそうです。1階はラクダと荷物置き場、2階は人間が泊まったんですって。でも、見かけは悪くないけど、クーラーがなくて、暑かったです。

tuniksar.jpg (8626 バイト)
ジェルバのあとは今度こそメドニンへ。といっても、ここでは右のクサールを見ただけでさっさと次のところに移動してしまったのですが。
クサールというのは北アフリカの先住民ベルベル人の穴居(けっきょ)住宅。もともとは倉庫だったところに敵から身を隠すために住むようになったんだとか。この写真のところは違いますが、スターウォーズの「ルークの故郷」という設定で映画撮影に使われたクサールもチュニジアにはあるんだそうです。
私は映画を見ていないんでよく分からないのですが(^_^;)


tunitata.jpg (9608 バイト)メドニンを出た後はさらに南のタタウィンへ。この周辺にも結構たくさんのクサールがあります。我々が行ったのはそのうちのドゥイレットというところ。タクシーの運転手さんと交渉して(もちろん交渉は夫の役目)、20ディナール(20ユーロ弱)でハイヤーになってもらいました。

そして行ったところがこの左の写真。この写真だと小さくてわかりにくいですが、この山みたいなところがクサールです。敵から身を隠すためほんとにわかりにくくなっています。ここはそのまわりの景色もとーってもきれいでした。何というか、「地球上にはこんな所もあるのかー!!」という感じ。

tunistar.jpg (8338 バイト)タタウィンで1泊したあとはちょっと北に戻ってマトマタへ。ここにもやっぱり穴居住宅がたくさんありました。ホテルに改造されているところもあって、ヨーロッパからの観光客がたくさんいました。そのうちの一つはこれまた「スター・ウォーズ」のバーのシーンの撮影に使われたんですって。右の写真がその場所です。ホテルになっています。

ところで、このあたりまで来ると、はっきり言ってかなり暑かったです。緯度は東京よりほんの少し低いくらい(長崎と同じくらいかな)だったんですけどねー。なんといってもサハラ砂漠もすぐ近くですしね。

マトマタではいくつか穴居住宅がある他は特に見所もないので、その日のうちに次の目的地、ドゥーズへ移動しました。でも、地図で見る限りまとまたからドゥーズまでは直線で100キロ程度、ガイドブックによると新しい道路も出来たようなのですが、バスも乗合タクシーも通っていないんですね。「どうしよっかー」「遠回りだけど、バスで別の町に出るしかないかー」などと話していたら、ドゥーズ方面に向かって走っていく空の乗合タクシーが!! ここで夫がそのタクシーを捕まえてなにやら交渉し(なにせチュニジアではアラビア語とフランス語以外はほとんど通じず、どっちも分からない私には何を話しているのかわからなかったんですよー)、結局15ディナールでドゥーズまで乗せていってもらえることになりました。

tunipikachu.jpg (7124 バイト)で、よくよく話をきいたら、なんとこの乗合タクシー、ただ単に運転手さんが私用で使っていただけなんですって!!で、乗合タクシー(は決まったルートしか走ってはいけない)はマトマタ−ドゥーズ間は通っていないので、「もし警察に見つかったら『お金は払っていないで、運転手さんの好意で乗せてもらっている』って言うんだよ」と運転手さんに言われたんだそうです。運転手さんもルート外でお客さんを乗せると処罰されるみたいです。

それはさておき、運良く予想より早くドゥーズに到着!! ・・・と思ったら暑い!! さすがはサハラ砂漠の入口。暑い!! 運良くクーラーの効いたレストランを見つけたのでそこでお昼を食べ(ここではお茶にフルーツをサービスしてもらっちゃいました)、その後はちょっと涼しくなるまでホテルに避難してました(^_^;) といっても、ホテルもクーラーついてなかったからそんなに涼しくもなかったんですけどねー。

tunisahara.jpg (6937 バイト)夕方になって少し涼しくなったところで歩いてサハラ砂漠に行くことにしました。その途中で見つけたのが上の写真。ピカチュウです。わかります?? チュニジアでも人気があるんですねー。
それはともかくそのまま砂漠に向かって歩くこと約3キロ。遠かったです・・・。で、砂漠の入口あたりに来ると観光客を待ち受けているラクダ・ラクダ・ラクダ・・・。最初はちらっと乗ろうかなー、とも思ったんですが、あまりの客引きのしつこさ(観光案内所できいた値段の4倍をふっかけてくる(-_-;))と、まわりの観光客がみんなアラブの民族衣装っぽい格好をしてらくだに乗っているのを見てちょっとうんざりしてしまい、結局乗りませんでした。砂漠はとーーーーってもきれいだったんですが、この客引きにはかなりうんざり(静かに砂漠を楽しませろー!!)。

tunidouzmarkt.jpg (12415 バイト)さて、その翌日はドゥーズで週に一度開かれるマーケットの日。普通のマーケットだけではなく、家畜市場も開かれるんです。いやぁ、すごかった(^_^;) 売られているのは牛に羊にヤギに鶏にラクダ(^_^;) まぁまぁまぁすごい人出。
買われた家畜はトラックやバイク(!)に乗せられて連れて行かれます。トラックも動物の上に更に別の動物を積み重ねていくんで、下になった動物達のまぁうるさいこと。中には積み重ねないようにするためか、「2階建てトラック」なんかもありました。
ところで、ここだけではないんですが、見かけるのはとにかく男性ばっかり。やっぱりイスラムの国なので、女性は余り外に出ないようです。


tunitozeur1.jpg (5156 バイト)
ドゥーズを発って今度はトズールへ。ここもとにかく暑かった!! おそらくドゥーズとトズールが一番暑かったです。日中の気温なんて、40度は間違いなく超えていただろうってくらい。夜になって日が落ちても、日中ありとあらゆるものが熱を吸ってしまっているので、とんにかく暑い!! ホットシャワーなんて浴びてられないから水シャワーを浴びて、「あーすっきりした」と思って体を拭こうとするとタオルが熱い。。。とりあえず我慢して体を拭いて、Tシャツを着るとそれも熱い。。。ちょっとうんざりしながらもベッドに横になるとベッドも枕も熱い・・・という感じでした。


tunimidas.jpg (7124 バイト)

さて、トズールではこの貧乏旅行の中で唯一大金(といっても1人30ディナール、25ユーロ程度だけど)を払ってツアーに参加してきました。行き先は30年以上前に洪水で廃村となってしまったタメルザ、ミデス、シェビカ。このうちのミデスというところは映画「イングリッシュ・ペイシェント」の撮影にも使われたところで、アルジェリアとの国境のすぐ近くでもあります。

右の写真がそのミダスの「バルコニー・オアシス」と呼ばれるところなんだそうですが、もう、とにかくきれい!! きれいというか、雄大というか、とにかくすごかったです。
サハラ砂漠に行った時も思ったのですが、目の前にいきなりこれだけ雄大な景色が広がると、「うわー、きれーい!!」というよりも、なんというか本物を見ているんではないような、テレビとか本に載っている写真とかを見ているような、なんとも不思議な気分でした。

 

tunitozeur.jpg (8346 バイト)翌日の朝はちょこっとトズール市内観光。メディナのとっても古い地区で、レンガで造られた幾何学的な模様の壁がとってもきれいでした。ここではあまり難しいことを考えずに足の向くまま迷路のような道を歩いてました。で、時々通りすがりの人に「そっちじゃなくてこっちこっち!」といわれたり(^_^;) (実際にはアラビア語で言われていたのでなんといっていたのかはわからないんですが)。

そしてトズールを出発し、ようやく北上してチュニジア第2の都市スファックスへ。着いたのが午後だったにも関わらず「涼しい〜!!」。やっぱり北なんだなぁと思いながらビルの電光掲示板にあった温度計を見たらなんと33度(^_^;) てことは、南の気温は一体どれくらいあったんでしょう・・・。

それはともかくスファックス。ガイドブックには「スファックスに行く、というとみんなにびっくりされるか止められるかされる」と書いてあり、確かにトズールのホテルのお兄さんには「スファックスなんてよくないよ!!」といわれたのですが、行ってみてちょっと納得したかも(^_^;)
観光地というよりは商業都市で、ローカルの人も他の場所に比べてちょっとあいそがないんですよね。物価も高いし。たまたま行ったのが金曜日で、金曜日というのは一部のお店が営業しなくなる日らしく、行きたかったレストランに行かれなかった、というのもあるんですが・・・。

tunikameel.jpg (9327 バイト)さて、土曜日。最後の日です。この日は朝早くスファックスを出発し、電車でスースに戻りました。そしてスースのお土産やさんとスーパーでいくつかお土産を買い(もっといろいろ買いたかったんだけど、最後の日だったんで残りのお金がもう乏しかったんですよね。残念)、お土産やさんに置いてあった等身大(?)ラクダと記念撮影をし、空港へと向かったのでした。

飛行機は行きと同様帰りも順調に飛び、オランダには午前2時頃無事到着しました。でもそんな時間ではもうフローニンゲンには帰れないので、車でゴーダの近くにある夫の実家へ向かったのでした(ちょうど夫の両親が私達が帰国する数日前にやっぱり旅行に出かけていたので、彼らの車を空港まで持って来てもらっておいたのでした)。帰って来た日のオランダは・・・、寒かったです(^_^;)
大事な植木(=日本から持ってきたしそ)を友達の家に避難させてもらっておいた他は全部の植木をバルコニーに置き去りにして行ったのですが、幸いなことに一つも枯れていませんでした。 てことは、私達の旅行中、オランダのお天気はイマイチだったんですね。

ちなみに両替ですが、例によって例のごとく、オランダのキャッシュカードを持っていって、あちらにあるCirrus対応ATMでお金を下ろしてました。どこにでもある、とは言えませんが、空港とか観光客が多い街では比較的楽に見つけられました。

[ ホーム ][ オランダ基礎知識 ][ オランダに住むために ][ オランダ衣・食・住 ][ オランダ結婚事情 ][ Maatschappij Orientatie ][ オランダ裏話 ][ オランダ歳時記 ][ 統計で見るオランダ(?) ][ 街角通信 ][ フローニンゲン観光ツアー ][ 番外編 各国観光ツアー ][ Photo Gallery ][ リンク集 ]

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください