このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
郡山市(4) (春)
H15.05.11(薄曇) 中山宿より少し東のカーブにて。(FZ1で撮影) ここは、50m後ろに1人だけだったが、直ぐ東のカーブには、たくさんの カメラマンがいた。 ![]() タニウツギ (ピンク色の花、めしべの先端が真っ白が 特徴的)が咲いていた(→)。 ![]() 幹に、バラの様なトゲがあり、 間違いなし。 |
(↓)写真右の若葉にピントを合わせ、置ピンした つもり・・だったが、(操作ミスして)手前の電柱にピントがあってしまった。 でも、アングルが良いので、採用! ぼんやりした目で、見て下さい。 遥か彼方から、未確認走行物体が・・・ ![]() マウス・ポインターを、画像の上に置くと・・・ ! 確認できました! 未確認走行物体は、”C57-180”の様です。 ・・・つまらないか?・・・・・・( _”_;ゞ [ ロールオーバーで出る画像は、(あまりのピンボケが悔しくて) H15.06.01(大雨)に 再撮影しました。台風4号の影響で大雨、電柱も、濡れて真っ黒です。 ] |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |