大阪市交通局(路線バス)《日野HU/HT》 | あべの橋は、JR天王寺駅、近鉄あべの橋駅、市営地下鉄天王寺駅などが集結している交通の要衝です。市営バスも負けじと各方面への路線バスが発着しています。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション第2弾 | 保有数=2 | 放出予定=未定 | 調達希望=無 | 一つは箱・ブリスタ有(開封済み)、一つはいずれも無し。画像の通り、一つをスカート装着、方向幕変更の自作と小改造施工。 | 方向幕考察;画像のものは難波からあべの橋まで運行する52号系統ですが、現在は廃止されています。モデル化されているのは大阪駅から十三、塚本、此花区役所を経由して西九条に向かう43号系統、中津営業所の車輌です。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《日野RJ》 | 小型でとり回しが良いため、各地で活躍するRJ。大阪でも活躍しています。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション第6弾 | 保有数=2 | 放出予定=有 | 調達希望=無 | いずれも箱・ブリスタ無し。 | 方向幕考察;34号系統。守口車庫から、淀川左岸沿いに旭区・都島区(城北公園通)を経由して、大阪駅とを結ぶ路線。大阪工業大学への通学の足としても利用されているので運行本数が最も多い路線となっているそうです。混雑が激しいそうですが少し小さいRJで良いのでしょうか? |
|
大阪市交通局(低床路線バス)《富士重工7Eノンステップ型》 | 大阪市交通局のバスは、公式側の後部車輪に特徴的な巻き込み防止策であるスカートを装備しています。ノンステップタイプではスカートがやや小さいものになっています。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション第9弾 | 保有数=3 | 放出予定=有 | 調達希望=無 | いずれも箱・ブリスタ有(開封済み)。1輌はスカート装着の小改造自作。 | 方向幕考察;15号系統地下鉄玉出行き。側面方向幕は地下鉄玉出-北加賀屋-平林北一丁目-南港バスターミナルとなっていますが、路線的には地下鉄住之江公園から玉出まで、南港バスターミナルからかもめ大橋東詰、南港南六丁目までの路線です。住之江営業所所属。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《いすゞキュービックバス》 | 大阪では、町名と番地を組み合わせた通り名のある町が多くあります。大阪城に近く、オフィスも多い近鉄はじめ鉄道の乗り入れのある上本町六丁目は、通称ウエロクと呼ばれています。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション第10弾 | 保有数=4 | 放出予定=有 | 調達希望=無 | 全て箱・ブリスタ有(開封済み)。1台はスカート装着、方向幕変更の小改造自作。3台はノーマル。 | 方向幕考察;画像は大阪駅から土佐堀通や上町筋を通り、淀屋橋、天満橋を経由し上六までいたる102号系統車。一方、モデル化されているのは大正橋から大正区役所経由で西船町まで運行する幹線70号系統の急行車。現在は幹線70号は70A系統となっています。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《三菱ふそうMP618K》 | こちらも各地で活躍するエアロスター。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション第13弾 | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | 箱・ブリスタ有(開封済み)。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《三菱ふそうU-MP618K》 | 大きな窓で視界の良いタイプです。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション事業者オリジナル | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | エルガとセット。箱有。 | 方向幕考察;幹線60号系統。現在は再編されて存在しませんが、同じような路線を運行する系統は現存します。なんばから大正橋を通り、天保山まで運行されるバスです。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《いすゞエルガ》 | 大阪市交通局にはいすゞ車あり、三菱車あり、日野車あり、富士重工ありでバリエーション豊富です。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション事業者オリジナル | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | MP618Kとセット。箱有。 | 方向幕考察;71号系統。鶴町四丁目-大運橋通-大正区役所前-大正橋-地下鉄桜川- なんばを結んで運行する鶴町営業所所属車。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《西工58MC》 | 平成年号で投入されてきた58MCですが、徐々に廃車が進んでいます。(撮影地=淀川左岸道路) | トミーテックバスコレクション事業者オリジナル | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 |
RC320P
とセット。箱有。 | 方向幕考察;大阪市バスですが守口市の守口車庫を起点に天満橋まで運行する守口営業所所属の110号系統車。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《三菱MP218K》 | 東淀川の井高野営業所と大阪駅を結んでいるバス。(撮影地=
当事業団芸北工場第一検査場
) | トミーテックバスコレクション事業者オリジナル | 保有数=2 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | 大阪市交通局オリジナルの第4弾として本来はMP107Kとセットなのですが、ヤフオクでMP218Kの2台に差し替えられた状態で購入しました。箱、シール有。 | 方向幕考察;幹線37号系統井高野車庫行き。大阪駅前から扇町、天神橋六丁目を経由します。行き先の井高野車庫所属車。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《西工96MC》 | 2008年投入の住吉営業所所属車。あべの橋中心に運行されています。(撮影地=
当事業団芸北工場第一検査場
) | トミーテックバスコレクション96MCセットA | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | 箱有。 | 方向幕考察;62号系統大阪駅行き。 | トミーテック商品解説より;大阪市交通局は地下鉄とバス事業等を行う公営事業者で、主に大阪市内を中心に路線バスを運行しています。今回モデル化した車両は住吉営業所の所属車両で、主にあべの橋を中心に運行されています。78-1133(2008年式) |
|
大阪市交通局(路線バス)《日野ブルーリボンⅡ》 | 大阪駅ターミナルを中心に北部を巡回する低床路線バス。(撮影地=
当事業団芸北工場第一検査場
) | 京商路線バスシリーズ第2弾 | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | 箱・ブリスタ有(開封済み)。 | 方向幕考察;53号系統大阪駅行き。53号系統路線は大阪駅と中之島西地区を結ぶ路線(大阪駅-往路・大江橋/復路・桜橋-堂島大橋-船津橋) 。沿線に住宅は少なく事業所が多いため、平日ラッシュ時に本数が多く、土曜・休日は本数が少ない繁閑度の高い路線です。2008年10月20日のダイヤ改正で、京阪中之島線開業にともない朝夕ラッシュ時を除いて本数減便となったそうです。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《三菱ふそうエアロスター》 | 大阪市交通局の2012年式エアロスター。港営業所所属車です。 | トミーテック全国バスコレクション | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | バスコレ走行システムに対応するモデルとして発売。これまでのような箱入りではなく、プラの吊るしタイプのブリスタに入っています。ほぼ同時期に発売された富士重工7Eセットと同様、大阪市営交通局車は特有の左後輪用巻き込み防止スカートが別部品としてセットされています。また、バス停のおまけも。GM製品とは違い、引戸タイプ。 | 方向幕考察;大阪駅行き。 |
|
大阪市交通局(低床路線バス)《三菱ふそうエアロスター》 | 低床バスですがCNGなどのエコバスではありません。(撮影地=大阪城公園外周道路) | グリーンマックス | 保有数=2 | 放出予定=有 | 調達希望=無 | 箱・ブリスタ有(開封済み)。シール無し。1台を放出予定。 |
|
大阪市交通局(低床路線バス)《富士重工7E天然ガス車 》 | 大阪市交通局のエコバスは、ラインがグリーンではなく水色になっているので容易に区別がつきます。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション事業者オリジナル | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | エルガとセット。箱有。 | 方向幕考察;3号系統は大阪市バスの路線では比較的長い距離を走ります。地下鉄住之江公園を出発し、西住之江、浜口、地下鉄玉出、地下鉄西田辺 などを通り出戸バスターミナルにいたります。途中には 喜連東口や 駒川、播磨町といった管理人には懐かしい地名も通ります。長吉営業所所属車。 |
|
大阪市交通局(低床路線バス)《いすゞエルガ天然ガス車 》 | 大阪市交通局の最新の天然ガス車で、方向幕がLEDになっています。(撮影地=阿倍野筋阿倍野斎場交叉点付近) | トミーテックバスコレクション事業者オリジナル | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | 7Eとセット。箱有。 | 方向幕考察;7号系統あべの橋行き。住吉川西を出発し、姫松橋、北加賀屋、出城三丁目、長橋二丁目を経て、あべの橋にいたります。住之江営業所と住吉営業所の管轄路線ですが、画像の車輌は住之江営業所所属車です。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《富士重工7E CNG車》 | 大阪市交通局の2000年式CNG車の7Eです。 | トミーテックバスコレクション富士重工7EセットA | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | 7Eの5台セット。箱有。 | 方向幕考察;1号系統出戸バスターミナル行き。あべの橋から杭全を通ります。杭全はくまたと読みます。懐かしい地名。長吉営業所の所属車。70-0106。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《西日本車体工業96MC》 | トミーテック商品解説より;西日本車体工業96MCは平成17年3月に導入した天然ガスノンステップバスで、平成25年4月現在、4両が活躍しています。 | トミーテックバスコレクション大阪市交通局オリジナルセット | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | 三菱ふそうMP107Kとセット。箱有。 | 方向幕考察;55号系統大阪駅行き。起点は鶴町。岡崎橋、大浪橋経由。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《三菱ふそうMP107K》 | トミーテック商品解説より;昭和53年に導入された車両で、同系車は生野、九条、春日営業所に配属されました。68-3136は九条営業所に配属されました。購入当初は冷房装置がありませんでしたが、改造により取り付けられました。晩年はニューカラー(本モデル塗装デザイン)に塗り替えられ、平成2年10月まで九条営業所で活躍しました。 | トミーテックバスコレクション大阪市交通局オリジナルセット | 保有数=1 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | 西日本車体工業96MCとセット。箱有。 | 方向幕考察;幹線88号系統境川行き。 |
|
大阪市交通局(路線バス)《西工42MC》 | カマボコの愛称のある42MCをリバイバルして運用している車輌です。(撮影地=
当事業団芸北工場第一検査場
) | トミーテックバスコレクション第16弾 | 保有数=2 | 放出予定=無 | 調達希望=無 | いずれも箱・ブリスタ有(開封済み)。関西地区に多い公式側後輪の巻き込み防止カバーを、バスコレで初めて再現しているモデルです。 | 方向幕考察;91号系鶴町4丁目行き。 |
|