このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

昭和の鉄道風景

軽便鉄道
   頚城鉄道
   駿遠線
  宮 城バス
●  国鉄時代
私鉄・専用線
電気鉄道
常さんの徒然日記

Yahoo!ジオシティーズ

花巻電鉄

hana02.jpg

有名な馬面電車 両側にサイドシートが律儀に並び座ればお互いの膝がぶつかる。さらに驚くのは立ち席としてつり革が2列にきちんとついている驚きの車輌である。全ては狭い田舎道を併用軌道として車とすれ違う為の謙虚な発想からきていた。いったいどうやって皆定員どおり収まったのか是非見たかった。この日は車庫に入っていたが屋根に雪がありまだ営業運転に供しているようだ。1965.03
hana01.jpg

木製馬面電車も工事車輌として残る

hana03.jpg

付随車を引く為終点では先頭の電動車は機周り線を使って都度付け替えの作業を要する。出発して最初の駅はスイッチバックの為すぐまた付け替え作業があり忙しい。 国鉄花巻駅との連絡橋が見える。

hana041.jpg
途中の交換駅 道路は未舗装 雪解け道はぬかるんでいる。ここでは鉄路は頼もしい存在

hana06.jpg

鉄道小荷物扱い 荷物が付随車の客車から降ろされた。上り線には乗降の為の可動ステップが置かれている。

hana08.jpg

志戸平温泉

hana07.jpg

志戸平温泉付近 駅横がスキー場になってる。貨車を従え上り電車が去って行く。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください