このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
駐車場より。とにかくデカイという印象。よく見ると手前のレールはかなり平坦に直進しているのがわかります。
バイパー最高地点より、かな…?笑
ブレていて申し訳ない。ドロップオブドゥームより。
設計 施工 インターナショナルアミューズメントデバイス社(車両のみモーガン)
最高部高さ 38,1m
最大落差 35,1m
最高時速 99,8km
コース全長 1318,3m
最大傾斜角度度
安全装置 ラップバー
定員 4人乗り6両編成24人
総工費 600万$
乗車時間 2分30秒
最大プラスG 3,2G
周回数 1週
乗車制限 身長121cm以上
営業期間 1978年6月29日〜2014年8月16日
当時世界最大として開業したツインレーンの木製コースター。2014年8月を持って営業終了となり、現在は一部支柱を流用し、鉄製のレールを用いたハイブリッドコースター"ツイステッドコロッサス"が開業しています。
この度、その営業最終日に乗ってくることができました。晩年は中盤にコース変更があり、中間ブレーキでかなり減速してしまう仕様となっていたり、片側レーンはほとんど稼動することが無かったり(最終日も稼動しないままでした)かなりガタが来ている印象は否めないものの、乗り心地は大変よく、気持ちのいいエアタイムもしっかりある充実の木製コースターでした。
かつて一世を風靡したコースターが無くなるのは大変悲しいことですが、とにかく乗ってくることができてよかったです。最終日のラストランギリギリに乗ることのできた、自分にとって大変思い出深いコースターになりました。
時期:夏の午後
天候:晴天
車両:最後尾>先頭
体制:ハンズアップ!
広大な園内の右奥の方にあります。この一帯のエリア名が"コロッサスカウンティフェア"だったのですが、おそらくこれのクローズと同時に"スクリームパンクディストリクト"に変更になったようです。
駅舎の雰囲気もいい感じ。
最終日にはちょっとだけバルーンなどで装飾がなされ、列はインキューを飛び出し2時間待ち程度まで伸びたようです。
最終日まで片側は運休でした。それはテンポラリークローズとは言わないだろ…
最終運転が近づくと整理券対応となりました。
車両はD・H・モーガンのスタンダードな車両。当HPで扱っている機種では
ホワイトキャニオン@よみうりランド
、
ドラゴンコースター@プレイランド
が同型となります。オープン当初は一両6人乗りの車両だったようです。
色は赤と紺があります。
西海岸のパークではプラットホームに荷物を置いて乗るのが暗黙のルールのようになっていましたが、乗り降りが別の機種ではどうするんだろう??
スタートするとなだらかに助走をつけながら巻き上げへ向かいます。
最高地点当たりで少し巻き上げ速度が落ちます。これによって走行速度を調整しているのでしょうか。
角度こそなだらかに見えますが、木製としてはかなり高さのあるファーストドロップ。
↑の風景はマジックマウンテンを代表するカットとしてよく使われます。この景色が変わってしまうんですねえ…
ちょっと速度を落としつつ、大きく曲がってセカンドドロップへ。
この先の極小キャメルバックが1番のAIRTIME!!
ここはホントによかった!!
FUJIYAMAの中盤によく似た二段のぼりを経て右回りに折り返し
振り返るとコース全体が良く見えます。
ここの中間ブレーキはコース改修時に追加されたもの。以前の様子は
https://www.youtube.com/watch?v=zWMTuEg-uKQ
↑などで見ることができます。ここが2段落ちになっていたようです。
朝の試運転では、全くブレーキをかけない、半分くらいの出力でかける、フルブレーキで一度完全に停止してから再出発させるといった複数パターンの様子を見ることができました。
ここに2段落ちがあったと思うと、確かに今のコースは残念に思いますが、目立った欠点というほどには減速していないように感じます。
むしろこの後の右ターンの減速が著しく、ここは逆に止まってしまうのでは?と言うほどでした。
最後の連続キャメルバックもただただ気持ちいい!
中盤の極小キャメルバックを越える形で進んでいきます。
ブレーキゾーン横の車庫には逆向き走行イベントで使用された車両が止まっています。実はコレがもともと、同園の既に営業終了したサイクロンというコースターのもの。これももう見納めです。
割とすぐに解体作業がはじまったようです。また、ボヤ騒ぎもあったようですが自然発火か果たして…
入園口付近の旗
園内のモニュメントたち
顔はめ
フォトロケーション
ほんとに乗れてよかったし、これほど偉大なコースターの最終日に立ち会えたこともとても貴重な経験になりました!
中間座席での乗り撮り映像です。
トップページへ
コースター紹介トップへ
トップページ
自己紹介
遊園地・コースター紹介
探検・レポート
その他・コラム
掲示板
動画・MAD
リンク
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください