このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

DAHONのフロントダブル化('07.10.14)


この夏に行った 渡良瀬渓谷 で52T×30Tでもツライ思いをしながら
先日、 リアスプロケットを交換 して1速を30T→26Tにしてしまいました。^^;)ゞ
このままではますます上りがツラくなるので対策を取らねばなりませんね。
ちょこちょことパーツ集めながらとりあえず準備が整ったので
DAHONのフロントをダブル化してみました。^^;)

某オークションで格安でゲットしたギアクランク、
SHIMANOのTIAGRAグレード(FC-4400)を
ベースに作ったチェーンホイールです。
外側のチェーンガードは欲しかったのでアウター
をSORAグレード(FC-3300)のものに変更し
ています。^^;)
ギア固定ボルトなんかも買ったりしたので結局
それなりのお値段になってしまいました。^^;)ゞ

実は購入したスプロケットにいきなり問題が…
チェーンガードを取り付ける孔が下孔だけでネジ
が切ってないんですよ。(T_T)
仕方なく自分でM5のタップでさらいました。
(--#)


先日交換したBB 、やはり軸長が短かったのか
何回か走行後にクランクのボルト増し締めして
いたらチェーンガードがフレームに当たるように
なっていたようです。^^;)
小さいスプロケットなら大丈夫かな?^^;)


まず、ペダルは流用なので右ペダルから15mm
のスパナで外します。
固く締まっていましたがハンマーでスパナのおし
りを叩いてなんとか外せました。^^;)


左ペダルは逆ネジなので時計回りです。
こちらも右と同じくにハンマーで叩いて外しまし
た。


BB交換 の時と同じくクランクのボルトを外し、
クランク抜き工具でクランクを外します。


左クランクも同様に外します。


上が取り外したDAHONのクランク、下が今回
取り付けるSHIMANOのクランクです。
形状は似た感じですね。^^;)


今回交換するクランクをボルトで締め付けます。


左も同様に取り付けます。


ペダルを取り付けます。
左は逆ネジなので反時計回りです。


右ペダルも取り付けます。


フレームとスプロケットの隙間。
今度は絶対に当たる事はなさそうですが…
逆に開きすぎ?^^;)


念のため変速を確認します。
チェーンをアウターにかけた時とインナーにかけ
た時、どちらも問題なく変速はするのですが…


チェーンラインはかなりトップ寄りですね。
純正のクランクの時もこんなだったかなぁ?^^;)
ちょっと不安…^^;)


フロント39T×リア13Tの状態。(笑)
フロントだけで13Tも小さくなったので当然と言
えば当然ですけど、振動だけでチェーンが外れ
るかも?です。^^;)ゞ
まぁ、この組み合わせで走る事はまずないと思
いますけど。^^;)


基本的に作業自体は単なるクランクの脱着なので比較的短時間で終了しましたが、これだけでは
色々と問題が出そうな感じです。^^;)ゞ
この日は残念ながら実走で確認できなかったので後日、様子を見てチェーンを詰めるなり、BBを換
えるなりしていこうと思います。(それまで軍手は必携?笑)
BBは換えたばっかりなんですけどねぇ…^^;)ゞ
【10/20追記】
翌週、早速家の周りを軽く5km程テスト走行してきました。(^o^)
チェーンオイルを塗るためにちょっと逆回転させただけでチェーンが内側に落ちた時は『やっぱりダメ
かぁ〜』ってガッカリだったのですが、いざ走り始めてみると特にチェーンの外れはなく(かなり乱暴
なギアチェンジもしてみましたが)とりあえず問題はなさそうでした。(^o^)
まぁ、平地であれば4〜6速(19T〜15T)と比較的チェーンラインが真っ直ぐな所を使っている点と
実際に入っているBBが実測115mm程度とやや短めな点が良い方向に出ているだけかもしれませ
んが…(ちなみにFC-4400の推奨BB軸長は110mmらしいです)
とりあえず緊急で何か変えなければいけない訳ではないようなのでしばらくはコレで様子を見る事
にします〜(ペダルが少々広く感じているので短いBBは欲しいですが何かのついでという事に…)
だた、フロント39T使う時は高速ギアでチェーンがフレームに当たるので(笑)4速までって事で。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください