このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

国鉄特急


<本州〜九州>

はと〔HATO〕 EC特急  lses.gif (1164 バイト) L特急 2011年9月20日更新

 国鉄の つばめ と並ぶ名門特急、はとは、戦前生まれのつばめの復活に続いて1950年5月11日に東京〜大阪間の客車特急として登場、展望車を含む豪華編成で、客車特急の黄金時代を築きました。1958年11月に登場した電車特急こだまに押されて一時期姿を消しましたが、1961年10月に151系の電車特急として返り咲きました。

 そして、はとは、1964年(昭和39年)の東海道新幹線開業により西に追われ、新幹線連絡の、新大阪〜博多間の列車となりました。又、1968年(昭和43年)10月、いわゆる"ヨンサントウ"の白紙ダイヤ改正では、寝台座席両用の特急電車583系に置き換えられました。

 下の写真は大阪駅で撮影した583系時代のはと、1971年11月に撮影、山陽新幹線開業前で、大阪駅には、山陽路の特急、急行列車が昼間でも次々と到着し、大阪駅の最も華やか時代の1コマです。又鉄道を撮影した1番古いネガの1コマでもあります。

FH000071s.jpg (50396 バイト) 特急<はと>583系 大阪駅にて 1971年11月撮影

 又、下の写真はこーちゃん様から送っていただいた大阪駅に停車する481系はとです。481系は初の交直流特急電車として、1964年に誕生、60HZ専用で、後で登場した50Hz用483系と区別するためにスカートは赤になっています。

uzushio.jpg (42845 バイト) 特急<はと> 481系 大阪駅にて 1968年頃 こーちゃん様撮影

 そして、1972年(昭和47年)3月15日の新幹線岡山開業によりはとは新幹線岡山連絡の岡山〜下関間の列車となり、車両は、583系から181系に逆戻り、1972年10月には、初代のL特急として指定されましたが、1975年3月9日、新幹線博多開業により、 つばめ かもめ みどり 日向 しおじ 月光 きりしま 等の多くの特急列車と共に廃止されました。その後はとは、未だに復活していませんが、特急の愛称名として戻って来ることを願います。

 特急はとは復活は果たしていませんが、リバイバル運転で何回か復活しています。下の写真は、山陽新幹線全線開業25周年を記念し、JR西日本が2000年8月26日に、新大阪駅 - 博多駅間に485系特急電車によるはとを下り運転、上がりの回送運転時の写真です。デジアナ様が撮影された写真を掲載しています。

hato.JPG (406265 バイト) 特急リバイバル<はと>485系 元山駅付近にて 2000年8月27日デジアナ様撮影

 ※掲載されている画像の転用・転載はお断り致します。また著作権等の知的所有権は全て撮影者の方に帰属致します。


ホームページへ    愛称別メニューへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください