このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

         阿蘇高岳 夏 2008年08月9-10日

高岳夏08.08.01 根子岳秋08.11.01 高岳秋08.11.02 高岳春09.03.15 山登り目次 Home

暑い日が続きますが、涼を求めて阿蘇か九重に・・・・という事で阿蘇高岳に行って来ました。残念ながら阿蘇高岳は雲の中、早々と引き上げて長者原のタデ原湿原を一回りし、ついでに筋湯温泉近くのヒゴタイを見て帰りました。
 
城山からの阿蘇遠望
九重側は天気が良いのに、城山から見る阿蘇高岳頂上付近は雲の中です。 天気は良くなるか?悪くなるか? 良くなる方に賭けて仙酔峡目指して行く事にしました。

城山から見る阿蘇高岳は雲の中
 
仙酔峡
九重側はだんだんと天気が良くなりつつあります。これなら阿蘇高岳も夕日が見られるか・・・・ 3時過ぎに仙酔峡を出発です。

仙酔峡からの九重連山
 
仙酔尾根を登る
仙酔尾根を真っ直ぐ登れば阿蘇高岳に登れます。頂上付近は雲に隠れて見えませんが、九重側が素晴らしい景色が楽しめました。

駐車場から高岳を見上げる

仙酔尾根を登る

登って来たコース
 

阿蘇中岳の噴煙
阿蘇高岳
残念ながら稜線は雲の中、道が良く見えないので高岳と中岳の鞍部側に下って行きました。今夜は月見小屋で一泊、夜は星も見えていたので期待していましたが、朝起きると猛烈な風とガスの中・・・・ あきらめて早々と下山です。

尾根に到着

高岳から中岳側に下る

天狗の舞台

月見小屋

小屋前の井戸は空だった
 

ガスの合間に見えた根子岳
阿蘇中岳
ガスで何も見えないし、突風が吹いているので中岳経由で帰る事に決定。1400mのラインまで下ると雲を抜けて視界が出て来ました。阿蘇中岳噴火口周辺は素晴らしい景色ですが天気が問題です。

中岳頂上

噴火口と烏帽子岳

展望台へ
 

避難壕
長者原タデ原湿原
阿蘇山にはぶ厚い雲がかかっていましたが、九重側の空は青く雲も流れています。久住に登ろうか・・・・と思いましたが、体力がいらないタデ原湿原に行く事にしました。ここは、いつもは雨ヶ池に行く時に通るだけで一回りしたのは今回が始めです。

看板がよく整備されています

ラムサール条約湿地だそうです

散策している人が多い

意外に広い

サワギキョウ

サワギキョウ拡大

ハンカイソウ
 

長者原駐車場横
タデ原湿原と駐車場の間にある公園みたいな所を通っていると、なんとヒゴタイが咲いているではないか!! タデ原湿原も良かったけど、ヒゴタイを見れたのでなんとなく得した気分です。

黒岩山と泉水山

ヒゴタイを発見!!

まだ色付きが少ない
 

クサフジ
筋湯温泉近くの道路
筋湯温泉に行く途中の道路沿いにヒゴタイがいっぱい咲いていました。自然のヒゴタイではなく、ボランティアによって増殖・保護しているようです。

一目山と涌蓋山

泉水山側

道路沿いにあるヒゴタイ

涌蓋山とヒゴタイ


 

ボランティアが整備しているようです
筋湯せんしゃく湯
筋湯温泉ではいった温泉は「せんしゃく湯」 ここはお客が少ないのでのんびりするには最適です。しかし「混浴ワンフロア」で水道もありません。 どうも自然に湧き出しているのではなく、岩の間から湯を出してるようです。

せんしゃく湯 入り口
 

岩の間から湯が湧き出している
四季彩ロードからの涌蓋山と九重連山
帰りに四季彩ロードの途中で停車し涌蓋山と九重連山の写真を写して帰りました。涌蓋山側は素晴らしい天気なのに九重連山の頂上は雲の中・・・ 山の天気は難しい。

涌蓋山は素晴らしい天気です

九重連山側は雲の中
 
阿蘇情報
フォトギャラリー 時の回廊 阿蘇山と九重山の素晴らしい写真が楽しめます
山遊浪漫 興梠 博孝さんのブログ 写真が綺麗
阿蘇風景写真館

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください