このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

    鷹栖観音鬼会  2014年1月4日

鬼会2011年 鷹栖観音堂 鬼会2012年 鬼会2014年 山登り目次 Home

宇佐の上排田にある鷹栖観音は養老年間に法蓮和尚が建立したと言われています。毎年正月4日の夜8時から鬼会が行われているので、一昨年に引き続き行ってきました。 今年はストロボ無しでの撮影でしたがキレが悪いな~

鷹栖山観音寺
6時前に鬼会の会場に到着しましたが、駐車場には多くの車が来ていました。 時間があるので周辺の偵察 先ずは観音寺に行ってみました。 愛嬌のある青鬼・赤鬼ですが、どうしてこんな顔が出来上がったのでしょうか?

鷹栖山観音寺前の広場

愛嬌のある鬼面

観音堂前の景色
次は川向うのどんど焼きと松明合戦がある場所に移動です。1時間半前ですが、多くのカメラマン達が三脚を据えて待っています。

観音堂前の仁王像

1時間半前

鬼会の始まり
夜8時 花火を合図に松明に火が点火され、川渡りが始まります。 今年は暖かく風もないので、少しは寒くないかもしれません。 

鬼会の始まり

駅館川を渡る

どんど焼き
松明を持った男衆は観音堂の下に松明を置き、上にある観音堂奥の院にお参りに登ります。 お参りが終わると、またまた松明を受け取り、どんど焼きのある会場に移動します。

観音堂奥の院から下り松明を受け取る

どんど焼きに移動

どんど焼きが終わると次は松明合戦


松明合戦
どんど焼きが終わると、青鬼/赤鬼グループが上流下流に別れて松明合戦の始まりです。 動きが激しいので、じっくり三脚を構えた撮影ができません。 

松明合戦の始まり

青鬼、赤鬼を先頭にスタート

火の粉が飛び散ります

近寄るとジャンバーに穴が開きます

鬼会の終了
9時前になると鷹栖観音鬼会は終了、松明を持った男衆が駅館川を渡って帰って行きます。

鬼たちが帰り始めました

これで鷹栖観音鬼会の終了です

鷹栖観音情報
和田フォト 鷹栖観音鬼会08
和田フォト 鷹栖観音鬼会09
和田フォト 鷹栖観音鬼会10

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください