このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

  資料編page1 2 3 4

様々なカラーリングで個性を見せていた企業の営業車も、最近では白ボディにカッティングシートで社名を入れただけのものが増えています。
そんなわけで、愛すべき独自カラーの商用車を各種資料からピックアップしてご紹介します。

SUNTORY RED巡回車
営業バンといえば「カロバン」ことカローラバンですね。こちらは昭和41年に登場した初代カローラの2ドアバンです。

サントリーウイスキーの営業車です。定番のオールド(通称ダルマ)ではなく、さらに安いレッドが当時は売れ筋だったのでしょうか。
出典:みとくんなはれ サントリーの70年Ⅱ昭和44年6月発行
サントリー 純生 巡回車
これは珍しい!いすゞべレット エクスプレスです。まともな写真は初めて見ました。後ろに控えるのは3代目コロナのバン。いずれも2ドアバンですね。

カラーリングはウイスキーと同パターンで色違い。荷室の窓はピラーが見えないので引き違い式だと思いますが、非常にスマートで驚かされます。

サントリー純生といえば80年代にオンエアされていたペンギンのキャラクター&松田聖子の歌のCMを思い出します。青い缶にドアのと似たジョッキの絵が描いてあったような気がします。

「サントリーカスタム」の看板が見慣れないので気になりましたが、レッドよりも更に安いウイスキーのようです。

出典:みとくんなはれ サントリーの70年Ⅱ昭和44年6月発行
ロイヤルクラウンコーラの配送車
ええと…(汗) これは初代エルフの4灯モデルでしょうか?
→エルフで合ってます(まきのさん)

うしろに2灯の初代エルフが見えますね。

RCと書いたコーラはポッカの自販機で見てた記憶があったのですが、89年まではサントリーが輸入販売していたようです。ネットで調べたら97年に販売終了とのこと。どうりで最近見かけないと思いました。

ところで、サントリーって今はペプシ売ってますね。
出典:みとくんなはれ サントリーの70年Ⅱ昭和44年6月発行
ダイキン工業 営業車
閑静な住宅街に到着したT80系のコロナバン。ボンネットの塗り分けが独特ですが、いかにも昭和40年代的なくすんだカラーリングは味わい深いです。ホワイトリボンがオシャレ。

「高圧ガス」のプレートは、冷媒のボンベを積む時のための処置でしょうか。

これはコロナの前期型とのこと。
これも同じコロナですよ…ね?バンの後姿ともなると、記憶にもあまり残っておらず、資料も少なく…でいまひとつよくわかりません。

リヤ窓に増設されたブレーキランプが見えます。

ちなみにこっちは後期型らしいです。まきのさん、情報ありがとうございます。
出典:ダイキン工業50年史昭和49年10月発行

株式会社スズケンの営業車
愛知県の医薬品販売会社「スズケン」の配送車群です。スピード感を強調した撮影と多彩な車種が「迅速な納品体制」を感じさせますね。

上から
70系カローラバン(ホイルまで車体同色なのがヨイ!)
ハイエース
70カロバン と 310サニーバン
エルフ となっております。 エルフはカタログ色のまま?

〔掲示板より〕
現在は白一色に控えめなロゴの、ありふれた営業車になっているようです。(いながきさん)
営業車の色が変わったばかりの頃は青で発注したものを途中で白に変えた様で、外観は純正の白なのに室内のパネルは青のまま、という車を結構見ました。(まきのさん)
北埼玉自動車商會 いながきさん提供昭和55年ごろ


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください