このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
黒森山林道/ Kuromoriyama | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 黒森山林道 [1] [2] |
「支線発見!」その後もいっこうに終点にたどり着く気配のないダートを緩く下って進みますが、やがて左に切り返して下るダート分岐を発見! その正体は治山作業道「ナナシ沢線」であり、真新しい作業道標が設置されていました。しかしそのすぐ脇には「ナナシノ沢林道」と記されたお札タイプの林道標も同時に存在。作業道もしくは林道なのかイマイチはっきりしない支線ダートですが、入口のワイヤーゲートはオープン状態となっていたっけ。 → ナナシノ沢林道の様子を眺める! → ナナシノ沢林道に突入! | |
ナナシノ沢林道の分岐を過ぎてさらに進むと伐採斜面と土場が出現。探索時は世間でいうところのお盆休みであったため、現場は無人状態と化しており、どこにも作業員の姿はありませんでした。伐採斜面に林業重機がぽつんと留め置かれているのみです。 | |
この土場はなかなか規模が大きかったようで、積み上げられた木材の山がダート沿いには点々と続きました。伐採斜面をかけ登る作業道の入口も多く、また林業重機の姿も数多く見かけました。現場は無人状態であるため、それらに近付いてゆっくりと眺めることもでき、ここはまるで林業重機の見本市状態となっていたっけ。 | |
その後いったん土場は途切れ、通常の林間コースに復帰しますが・・・。 | |
すぐにまた土場が現れ、その敷地内を突っ切るようにして黒森山林道のダートはさらに続いていました。森林が豊かなこの地の林道では木材搬出路としての役割が大きいらしく、それなりに延長距離のある林道には必ずといってよいほど土場が存在しているみたいですね。 | |
で、その後またしても右折で切り返す怪しいダート分岐が出現。そこには林道標が設置されていましたが、進行方向の逆側を向いています。したがって、表側へと回り込むまでは「これはもしかしたら支線の林道標?」との期待を抱いてしまいましたが、残念ながらそれは黒森山線のもの。どうやら黒森山林道に数多く存在する名無し系の入口の一つだったようです。 → 振り返る! | |
林業トラックの通行によって固く圧縮された黒森山線のストレートダート。ここが八甲田にほど近い人跡希な深い山中であることを考えれば、それはどこか違和感さへも感じてしまうほど走りやすいものでした。ただし、それでいて林道の両脇はご覧の通り物凄い森状態です。 | |
「また怪しいダート!」圧縮された快適な路面を進んでいくと、またしても切り返しで左折する林道標の存在しない怪しいダート分岐が! その存在に一瞬期待してしまいましたが、やはりここも名のある支線林道ではなかったようです。黒森山線に支線ダートは多いのですが、やはりそのほとんどは林道標のない名無し系であるみたい。 → 振り返る! | |
その後少し進むと進行方向の右手側(画像では左手)からダートが合流してきますが、これはすぐそばに位置するゴルフ場「八甲田ビューカントリークラブ」の敷地へと続く管理道の入口。R349号線方向から進んで来た場合は問題ないですが、逆方向からやって来た場合は、進むべき方向に迷うかもしれませんが、施設内へと続く電柱と電線の方向に気を付けていればたぶん大丈夫です。 | |
ゴルフ場への管理道分岐は2箇所あって、先述の地点から少し進むと再び進行方向右手への分岐が現れます。分岐には立ち入り禁止を記した看板が立っているので、本道と間違えて進むことはありません。しかしなぜ自然豊かなこの場所にゴルフ場? うむ、必要ないな。 → 看板を眺める! | |
ちなみに管理道分岐地点にて進行方向側を眺めてみるとこんな具合。ダートはこの先もまだまだ続きますが、ゴルフ場施設へと続く電柱の存在がやや興醒め。ゴルフ場の裏手に位置しているということで、ここはなんだか心なし雰囲気が暗いような気がします。ただし、目障りな電柱の列はしばらくすると、どこかへと消えてしまいます。 | |
「高峠林道発見!」ゴルフ場の裏手を進んで行くと、やがて広場のように幅員が大きく開けた高峠林道の入口が現れます。XRの位置が黒森山林道、そのすぐ左手が高森林道入口となっており、黒森山林道と比較して圧倒的な草深さを見せる高峠林道のワダチダートが暗い森の奥へと続いていました。林道標は看板タイプとお札タイプのものが存在しています。 → 高峠林道の様子を眺める! | |
高峠林道の分岐を過ぎて再び鬱蒼とした森の中を進みます。ふと気が付くと、ゴルフ場への管理道入口付近で見かけた電柱の列もいつの間にか消えていました。ダート沿いに電柱が現れたことで人里は近いと思われましたが、実はそうではなかったみたい。樹海じみた森の光景はさらに続きます。 | |
その後、またしても土場が現れました。でもここはすでにその機能を終えたのか、それともここ最近は使用されていないためか、一面に草ボーボー状態と化しており、黒森山林道のダートは広大な土場の敷地を突っ切るようにして延びています。ここに見るべき物はとくにありませんが、土場の入口では作業道が本道を横切って林道十字路が形成されていたんだっけ。 → 十字路左手を眺める! → 十字路右手を眺める! | |
土場を過ぎてさらに進みますが、現在地の標高はおよそ350m。R394号線の黒森山線入口地点は775mほどなので、林道入口からここまで375mほど下ってきたわけですが、それは知らず知らずに下って来たといった感じでしょうか。見た目的にもご覧の通り穏やかです。そういう意味でも黒森山林道は走りやすいですよ。 → 探索中止! → さらに黒森山林道を進む! |
トップへもどる | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 |