このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 錦秋紅葉ざんまい林道探索玉川〜大窪林道 編林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
探索日 2017.10.08 
玉川〜大窪林道 / 紅葉ざんまい編  [1] [2] [3] 

紅葉の山々

紅葉の山々

全山紅葉

紅葉の舟鼻峠
わぉ! そしてたどり着いたのがここ、福島県の林道を走り込んだ林道ライダーならば知らぬ者はいない大窪林道最大の魅せ場となるダイナミック過ぎるビューポイントです。四季を問わずいつやって来てもここからの眺めは最高で、それが秋の紅葉の季節ならば文句なし! 立ち去り難くいつまでも景色に眺め入ってしまいます。

08/11/02の眺め
イナミックなビューポイントを後にしてその後はダートの終了地点でもあるR400号線の旧道へと向かって下り坂が連続しますが、ストレートで進んで反転して切り返し、またストレートで進んで反転して切り返すZ字状の下り坂ですね。この区間は砂利がザクザクでやや走りにくいのですが、それでもしばらくは道すがらに会津の山並みの素晴らしい紅葉風景を眺めながら進むことができる風光明媚な区間です。

旧道への出口
のまま一気に高低差150mを駆け降りていくと旧道の舟鼻峠(1037m)付近に突き当たって大窪林道のダートは終了します。画像は2008年11月2日に訪れた時のものですが、ここの状況は現在もほとんど変化はありませんが、その後の2011(平成)年10月にバイパスの舟鼻トンネルが開通。大窪林道の接続する旧国道区間は封鎖されてしまい、現在、四輪での通り抜けは不可能となっています。ちなみに旧道を左折すると会津川口方向、右折は田島ダム方向。

旧道区間の紅葉
葉が素晴らしかった大窪林道のダート区間を退出、左折して旧道区間を現R400号線へと向かって下っていきます。道すがらには鮮やかな赤や黄色の紅葉が見られましたが、鋪装された旧道区間で立ち止まってゆっくり眺める気にはあまりなれません。ダート林道としての大窪林道は先ほどの急道出口地点で終わっていますからね。せっかくなので国道出口まで紹介はしますけど・・・。

大窪林道下郷支線
お、今回の紅葉ざんまい探索には直接関係はないですが、旧道区間を下っていくと途中で右折する草むした鋪装分岐が現れます。その正体は県346号線の旧道区間の入口で、現在は県道から降格されて大窪林道下郷支線となっているんですね。というわけで、ここは舟鼻トンネル開通以前に峠越えをしていたR400号線(現旧道)へとつながっていた県346号線(現旧道)の合流地点。このように舟鼻峠付近は新旧の国道、県道ルートが入り組んでいるため、最新の地図でないと現状ルートの把握がとてもしにくいですよ。なお、画像での進行方向は前方右から手前で、大窪林道下郷支線の林道標はここには設置されていません。

振り返る
窪林道下郷支線の分岐を過ぎてさらに下っていくと、やがて現R400号線に突き当たって旧国道区間はエンド、それと同時に玉川林道〜大窪林道紅葉ざんまい探索もここで終了! 紅葉には少々早いかと危惧していた大窪林道でしたが、区間的には最盛期の見頃を迎えており、思った以上に楽しめたんですね。久しぶりで訪れた大窪林道、やっぱり秋の紅葉の頃が最高なんだぜぇ!
→探索終了!
→過去の大窪林道探索へ!
トップへもどる林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください