このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2006年11月12日、所属する大垣勤労者山岳会でハイキングクラブの東海ブロック交流会に参加したので、 写真の一部を添えてご紹介します。
コースタイム:
名電赤坂→宮地山第一駐車場9:55→宮地山頂上10:15/10:25→五井(ごい)山頂上11:40/13:00 →宮地山頂上14:10/14:25→宮地山第一駐車場14:40
ご注意&お願い:荷物の量や体調、現地の状況に左右されますので、 上記時刻は参考としてください。
─ ハイキングクラブ ─
大垣勤労者山岳会の所属する労山西濃地区協議会は、他にやまびこハイキングクラブが所属している。
今回は、やまびこハイキングクラブのお誘いをうけ、ハイキングクラブの東海ブロック交流会に参加した。
静岡県連から遠州ハイキングクラブ、愛知県連からあつた勤労者山岳会からの参加者があった。
─ 宮地山(361m)/五井山(454m) ─
宮地山、五井山とも、愛知県、蒲郡市の北東にあって、三河湾、渥美半島をのぞむ山である。標高は低いが眼下に蒲郡、豊橋の 町並みと三河湾が見え、高度感のある山である。
写真左:名電赤坂駅から宮地山
写真右:宮地山第一駐車場脇の案内図
宮地山への登山道。
宮地山頂上からの展望。三河湾と対岸の渥美半島が左右にのびています。
五井山頂上からの展望。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |