このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2007年9月24日、蓼科山へ行った記録
コースタイム:
御泉水自然園側7合目駐車場10:20→将軍平蓼科山荘11:55/12:10→頂上12:50/13:35→将軍平蓼科山荘 14:05/14:10→天狗の露地14:45/55→7合目駐車場15:40
ご注意&お願い:荷物の量や体調、現地の状況に左右されますので、 上記時刻は参考としてください。
─ 蓼科山 ─
八ヶ岳は赤岳、硫黄岳など3000m級の峰々が連なる南部と、池、湖が点在する北部とでは大きく雰囲気 が異なっている。 蓼科山はこの柔らかな雰囲気の北八ヶ岳の最北にあり、標高2530m。
登山口は南のスズラン峠付近からか、北の御泉水自然園付近または大河原峠付近からが一般的。
今回は御泉水自然園付近から登った。登山口が7合目とされており、初心者向。
写真左:登山道の入口。
写真右:登山道は踏み跡が明瞭で迷うことはない。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |