このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

── (萩原)御前山 ──

2008年8月10日、飛騨萩原御前山へ行った記録

コースタイム:
桜谷駐車場8:25→7合目標石8:55→びょうぶ岩9:45→9合目標石10:35→御前山頂上10:50/12:00→ 9合目標石12:20→びょうぶ岩12:40/45→7合目標石13:00→桜谷駐車場13:55
ご注意&お願い:荷物の量や体調、現地の状況に左右されますので、 上記時刻は参考としてください。

─ 御前山 ─
ここでご紹介する御前山は高山線飛騨萩原駅の東にあって、標高1646.3m。
少し南に下呂御前山というのもある。
飛騨萩原駅前に案内看板があって、これに従っていけば、登山口まで行くことができる。 頂上からは御岳が見られるとのことだが、今回は霞みのため見られなかった。


写真左:林道終点の駐車場の奥から登山道になっている。
看板は「御前山山頂まで約3時間約2.5km/屏風岩まで約2時間約1.7km」
写真右:約30分登ったところに鳥居がある。休憩地点。


写真左:約1時間登った地点。案内看板が立っている。
看板は「御前山山頂まで約90分約1.3km/屏風岩まで約1時間約0.9km」
写真右:屏風岩。見るからにもろく、崩れそう。

写真左:ずっと沢沿いの道が続く。頂上近くなると沢の水が減って丸木橋も簡易になってくる。
写真右:頂上三角点の標石の横で昼食。山盛りソーメンが出てくる。晴れていれば、頂上から御岳が見られる そうだが、今日は霞んでいる。

写真左:帰り道。かなり下ったところの橋。
写真右:帰り道。足取り軽やかに下る。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください