このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

── 赤兎(あかうさぎ)山 ──


2009年9月13日、赤兎山へ行った記録

コースタイム:
小原林道終点駐車場10:00→小原峠10:50/11:05→大舟分岐11:25→ 赤兎頂上11:35→赤兎避難小屋12:10/12:50→赤兎頂上13:20→小原峠13:50/14:00→ 小原林道終点駐車場14:40
ご注意&お願い:荷物の量や体調、現地の状況に左右されますので、 上記時刻は参考としてください。

─ 赤兎山 ─
赤兎山は福井県と石川県の県境にあって、標高1628.7m。
石川県側は深い谷をはさんで、白山の展望がよい。
福井県勝山市側の小原林道から入ると比較的短時間で登ることができる。 このため、県境を北へ向かって、大長(おおちょう)山と両方登る登山者も多く見かける。


写真左・登山口。小原林道の終点駐車場から近い。
写真右・小原峠と赤兎山の中間地点。大舟山への分岐がある。

写真左右・赤兎頂上直下。リンドウの花が開花直前。

写真左・赤兎頂上で。
写真右・頂上から先に進むと少し下って草原に出る。草原の先に避難小屋が建っている。

写真左・赤兎避難小屋の手前。高層湿原となっている。
写真右・赤兎避難小屋の前で。

※画像は全部、同行のYSさんより提供いただきました。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください