このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 11月25日(日) 梅ヶ瀬渓谷ハイキング その3



そういうわけで、大福山展望台下のもみ谷への降り口のそばにある
露店の出ている東屋とベンチのある休憩所で、
人はたくさんいたのだが、たまたまベンチが空いていたので、
私も腰掛けて弁当を食べながら休憩した次第だった。
そしていよいよ13:00ぐらいから
もみじ谷へ降りて行ったのだった。


大福山展望台からの眺め



東方面の眺め

東の字の右に勝浦・大原方面、
左に太東崎方面と書いてある。
この写真は、展望台の関係でやや左後方から撮ったので、
やや右よりの眺めとなる


やや左よりの眺め


北方面の眺め

北の字の右に、銚子・筑波山方面、
左に市原市役所方面と書かれている。
この写真は場所の関係で、やや右後方から撮ったので、
やや左よりの眺めとなる。


正面方面の眺め


西方面の眺め

西の字の右にアクアライン・富津岬・富士山方面、
左に館山方面と書かれているが、
右手に大きな木の茂みがあり、あまり眺めはよくない。
この写真は、場所の関係でやや右後方から
撮ったので、やや左よりの眺めとなる。


正面方面の眺め


南方面の眺め

南の字の右に、鴨川・館山方面、
左に天津小湊方面、旧日高邸と書かれている。
この写真は場所の関係でやや右後方から撮ったので、
やや左よりの眺めとなる。


ほぼ正面方面の眺め


正面の山をアップ気味で撮ったもの


展望台の上から下の広場の一部を撮ったもの。
ちょうどお昼時なので、ハイカー達が
弁当を食べたり休憩したりしていた。



 大福山展望台〜もみじ谷〜日高邸前分岐点


展望台から降り、すぐ近くのもみじ谷の降り口のそばにある
東屋とベンチのある休憩所に行くと、
人はたくさんいたがたまたまベンチが空いていたので、
昼食をかねて休憩することにした。


13:00、いよいよもみじ谷方面に降り始める


最初は杉林の尾根筋の道


雑木林の尾根筋の道

下から上がって来たすれ違った人を撮ったもの。
下から上がって来る人が多いので、
目だってしまいこれは失敗だったかと思った。


木に手造りの名札が付いていた。


もみじ谷までは尾根筋の道

ところどころすれ違わない細いところもる。


すれ違った人を撮ったもの


もみじ谷付近で展望がきくところが一ヶ所ある。


初めて来たときは、木の根が階段のようになった急な山道に驚いたものだった。


もみじ谷付近で、今年は改めてよく見てみると
やはりもみじ谷というだけあって、もみじが多いようだ。
外から見るとけっこう色づいているはずだが、
下からみると青々としているので、
今まではもみじばかりだとは気づかずにいて、
なんでもみじ谷というんだろうと思っていたのだった。




たしかに外側は色づいているようで、
いつもどこから写真を撮ればいいのだろうと思うのだ。



竹薮を抜けるといよいよ・・・


・・・と思っていたら、分岐点の手前に難所が出来ているらしく、
行列が出来ていた・・・


降りれば分岐点なのだ


分岐点付近のベンチのあるところ。


 梅ヶ瀬渓谷ハイキングその1はこちらからどうぞ

      梅ヶ瀬渓谷ハイキングその2はこちらからどうぞ

      梅ヶ瀬渓谷ハイキングその4はこちらからどうぞ


     

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください