このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
マレーシア鉄道の旅 第2回目
クアラ・ルンプール(Kuala Lumpur)−コタ・バル(Kota Baru)part 3
マレーシアにある仏教寺院
2006年10月12日〜16日
(1)トゥンパット(tumpat)の仏教寺院:寝釈迦仏
マレー鉄道東海岸線の終点がトゥンパットである。コタバルから北西に10キロほど行ったところである。このあたりは、稲田が続き、マレーシアというよりは、タイの稲作地域の風景である。その田園風景の中に、いくつかの仏教寺院がある。特に4つの寺院が有名である。
ここは「寝釈迦仏」のある」寺院である。寺院の名前はタイ語で書いてあるので、残念ながら読めない。
仏さまの長さは約20メートルほど、可愛らしいお顔である。
寝釈迦仏 長さ20メートル、巨大な仏様である。 ペナン島のタイ式寺院にも寝釈迦仏があるが、こちらのほうが、やさしいお顔である。 | ||
御み足 2メートルはあっただろうか。 歩くことがないので、きれいである。 | ||
仏殿を守る「こま犬」 日本では犬となっていますが、本当は「獅子」である。 非常に立派な獅子が門番を務めている。 | ||
この獅子の拡大写真。 左がメスで、右がオスである。顔、口、胸元の飾り、微妙に異なっている。 | ||
仏塔。 タイ式のような、中国式のような。不思議な形である。 |
(2)トゥンパット(tumpat)の仏教寺院:仏陀坐像
見た感じでは、最近建立されたようである。
仏陀坐像 | ||
寺院の入口 看板にはマレー語、中国語、そして、タイ語で書かれている。 この地域にはタイ系の人々が多い。タイ語で生活するマレーシア人もいるという。 | ||
(3)トゥンパット(tumpat)の仏教寺院:仏陀立像
寺院の門 タイ文字で書かれている。「WAT」という文字も見える。 | ||
仏陀立像 これもそれほど古いものではない。最近、寄進されたものであろう。 | ||
(1)トゥンパット(tumpat)の仏教寺院:巨大なナーガを擁する寺院
地元の人は「ナーガ」と言っていたが、かなり生々しい。もうすこし、デフォルメしたほうがいいんじゃないか。
ナーガの頭の部分。 左右に一頭ずつ。 | ||
ナーガの胴体、尻尾の部分。 これが結構長いのである。 大蛇といったほうがいいだろう。 | ||
これも仏陀立像である。 象さんが二頭。タイの雰囲気が出ている。 | ||
TUMPAT駅 この駅から、KL行きと、シンガポール行きの汽車が出ている。 駅の前には、残念ながら、何もない。 | ||
寝台車の内部 線路の補修が不完全なので、寝心地は今一つである。 寝台の広さは十分である。 | ||
KL行きの汽車 この汽車でKLに帰って来ました。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |