このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
台湾−9 中正紀念堂編
蒋介石の年表を作ってみた。国民党と共産党の 年表 と大部分重なっている。
西暦 事項 1887 浙江に生まれる。 1907 日本の陸軍士官学校に留学。 1910 長男 蒋経国誕生 1924 黄埔軍官学校の校長となる。 1926 国民党軍総司令官となり、北伐開始(1928年12月まで) 1927 宋美齢と再婚 上海クーデタ(第一次国共合作の終焉) 1934 長征(内戦 : 1936年10月まで) 1936 西安事件で張学良に監禁される。 1937 第二次国共合作(抗日統一民族戦線成立) 日中戦争勃発 1943 カイロ会談に出席。ルーズベルト、チャーチルと対日戦の基本方針を討議。 1945 日中戦争終結 国共内戦勃発 1949 台湾に逃亡。台湾国民政府樹立。 1971 台湾が国連から追放される。 1975 逝去。蒋経国が国民党党首となる。 1980 中正紀念堂完成
中正紀念堂は、蒋介石総統を記念して建立されたものである。その高さは70メートル、屋根はサファイアブルーの瑠璃瓦を使用し、四方の壁は白色の大理石を積み上げて築かれており、紀念堂の前にはベニバナの花壇を配している。これらの色により、中華民国国旗の「青天白日満地紅」の精神を具現しているそうだ。また、正門の大中至正と書かれた門は、高さ30メートルである。
前回 来たときは夕方だったので、紀念堂の扉は閉まっていた。紀念堂の営業時間は9時から17時までだが、公園は24時まで開放されており、夜はライトアップされる。
正門と中正紀念堂
89段の正面階段を登っていくと、2階には蒋介石の銅像が安置されている。孫文像に続いて、巨大な銅像を見ることが出来て大満足である。
巨大 蒋介石像
衛兵の交替。
孫文、蒋介石ともに死してなお衛兵に護られている。ちなみに、孫文夫人と蒋介石夫人は実の姉妹である。
長女 宋靄齢 孔祥熙夫人。孔祥熙は国民党の財政部長(大蔵大臣にあたる)となる。 次女 宋慶齢 孫文夫人。後に中国国家副主席の一人となる。中華人民共和国建国のときに、毛沢東や周恩来とならんで天安門に上った。 三女 宋美齢 蒋介石夫人。国民政府立法委員をはじめ要職を歴任。
孫文が1925年に逝去した後、蒋介石と宋美齢は1927年に結婚しているので、残念ながら蒋介石が孫文のことを「お義兄さん」と呼ぶことは無かったと推測される。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |