このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
赤門前を行く |
---|
![]() |
チンチン電車と子どもたち |
---|
戦前、戦中の豊橋市電は全て単線であった。すれち がいのための待避線は前畑と昭和2年に完成した練兵 場前の二ケ所と駅前停留場であった。2両が横に並ぶ 情景は子ども心にも印象的であった。」営門前 (現市役 所前) -- 練兵場前 (現豊橋公園前) -- 赤門前 (現滝 川病院附近) -- 旭橋 (現東八町より東) -- 前畑と 今はなき停留場名が並んでいた。 この頃の市電と子どもたちの思い出は、後方の救助 ネットにちゃっかり乗って駅手前で飛び降り.たり、線 路にネコ玉を並べて電車が釆ると塀のかげでその破裂 音を楽しんだり、自転車で競走した市電レースなどの 悪童ぶりだ。少しおませになって、運転手に恋をした 女学生が、他の車両をやりすごしたり、男女別学の時 代、中学生と女学生が乗り合わせる時は境に補導の先 生がにらんで立っていたことなど、往年の少年少女は 語ってくれた。私も子どもの頃たまに市電に乗ると、 すぐ運転手のそばに行き、ノッチの操作や、ハンドブ レーキを回わす姿に見とれたものだ。古きよき時代だ。 |
とよはし市電を愛する会 |
![]() |
www.toyohasisiden.com |
とよはし市電を愛する会 © 1997 Hikosada Ina and Amita Internet. All rights reserved. Republication and redissemination is expressly prohibited without the prior written consent of the author and artist, Hikosada Ina. Copyright 2008-2009 Toyohashi Shiden wo Aisurukai , Kazuhiko NAKANO & Kaz Laboratory All Rights reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |