このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
すすむ複線化 |
---|
![]() |
複線化 |
---|
戦災復興計画の一つに市電複線化があった。路線も 広小路から駅前大通りへ、旧大手通りから新大手通り へと大きく模様がえされた。過渡期には、駅前大通り から広小路を循環したり、上りが旧大手通り、下りが 新大手通りといった鉄道模型のレイアウトのような楽 しいひとときもあった。また東田坂上附近も、旧東田 通りから新通りへとかわり、競輪場前まで延長され複 線化された。しかし、東田車庫がそのまま残ったため、 旧線路は入出庫線として、昭和35年まで残っていた。 これらの複線化工事は、昭和24年から昭和26年にか けて順次完成していったが、最後まで残った単線区間 の前畑.-東田坂上間が昭和27年3 月19日に複線とな り、東田本線の複線化はすべて完了した。 当時は舗装ではなかったはずと調べてみると、必要 が求められながらも戦災復興事業としてできず砂利敷 であった。しかし、昭和25年10月の第5回国民体育大 会で豊橋も競技会場を担当することになり、市は急拠 舗装工事に力を入れることになった。 |
とよはし市電を愛する会 |
![]() |
www.toyohasisiden.com |
とよはし市電を愛する会 © 1997 Hikosada Ina and Amita Internet. All rights reserved. Republication and redissemination is expressly prohibited without the prior written consent of the author and artist, Hikosada Ina. Copyright 2008-2009 Toyohashi Shiden wo Aisurukai , Kazuhiko NAKANO & Kaz Laboratory All Rights reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |