このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
夕照の東田坂上 |
---|
![]() |
私のすきな風景 |
---|
「市電のある風景」として私が一番好きなのは東田 坂上である。特に前畑電停から登ってくる姿がいい。 かってアメリカを訪れた最後の日、サンフランシス コの町を歩きまわった。夕日を浴びて坂道を登るケー ブルカーに魅せられてスケッチに夢中になったことを 思い出す。東田坂上は一瞬、サンフランシスコを彷彿 とさせる。路線にも時代と共に変遷の歴史がある。駅 前——市民病院間を昭和48年に廃止する(44年から休 止)駅前——赤岩口間4.6kmと新川——柳生橋間0.9 kmとなったが、昭和51年には柳生橋支線も廃止となる。 各地の路面電車が経営難で廃止される折、豊鉄では、 昭和57年7月31日、岩田運動公園前まで0.6kmを新設 し、日本の路面電車では14年ぶりのことで、全国の鉄 道ファンをびっくりさせた。 したがって停留場は、駅前——新川——札木——市 役所前——体育館前——東八町——前畑——東田坂上 ——競輪場前——井原——赤岩口であり、井原——運 動公園前が開通して13電停となった。 |
とよはし市電を愛する会 |
![]() |
www.toyohasisiden.com |
とよはし市電を愛する会 © 1997 Hikosada Ina and Amita Internet. All rights reserved. Republication and redissemination is expressly prohibited without the prior written consent of the author and artist, Hikosada Ina. Copyright 2008-2009 Toyohashi Shiden wo Aisurukai , Kazuhiko NAKANO & Kaz Laboratory All Rights reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |