このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
豊橋まつりの花電車 |
---|
![]() |
豊橋まつりと花電車 |
---|
市電ならではの個性の一つに「花電車」の装いがあ る。街の祝賀行事に花を添えるこの発想は楽しい。豊 鉄の戦後の花電車は昭和25年の国民体育大会、29年の産 業文化博覧会に登場している。豊橋まつりでは36年か ら3年間走り、一時中断し50年から再開されている。 本来「花電車」は専用の車両に電飾装飾し、お客は乗 せないが、普段の車両に薄化粧というあたりが、実に 豊橋らしく好感がもてる。 全国的にも知られる野外造形展「子ども造形パラダ イス」は今年で39回目を迎える。戦災復興行事協賛と してスタートした「豊橋まつり」のメイン行事だ。昭 和36年、小中学生の手で市電を3両飾りつけて「動く 子ども造形パラダイス」を実現したこともある。生徒 を連れて車庫まで飾りつけに行ったことが思い出され る。本年は市制90周年だ。80周年の時にはモ3700形を 飾りつけて多くの人々を会場の豊橋公園まで運んだ。 町おこしの意識が高まる今日である。市民のアイディ アで「花電車」を飾ってみるのも面白い。 |
とよはし市電を愛する会 |
![]() |
www.toyohasisiden.com |
とよはし市電を愛する会 © 1997 Hikosada Ina and Amita Internet. All rights reserved. Republication and redissemination is expressly prohibited without the prior written consent of the author and artist, Hikosada Ina. Copyright 2008-2009 Toyohashi Shiden wo Aisurukai , Kazuhiko NAKANO & Kaz Laboratory All Rights reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |