このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
芭蕉の句
雲霧の暫時百景をつくしけり
出典は
『芭蕉句選拾遺』
。
貞亨元年(1684年)秋、
『野ざらし紀行』
の旅で詠まれた句。
『野ざらし紀行』には「
雰しぐれ富士をみぬ日ぞ面白き
」とある。
崑崙は遠く聞、蓬莱・方丈は仙の地なり。まのあたりに士峰地を拂て、蒼天をおさえ、 日月の為に雲門をひらくかとむかふ處、みなおもてにして美景千變す。詩人も句を盡さず、才子・文人も言を斷ち、畫工も筆を捨て走る。もし藐姑射
(はこや)
の巧の神人ありて、其詩をよくせむか、其繪をよくせむか。
雲霧の暫時百景を盡しけり
『
俳諧
一葉集』
静岡県沼津市の
旧家
、静岡市の
鉄舟寺
山梨県富士河口湖町の
産屋ヶ崎神社
に句碑がある。
西浦の句碑
鉄舟寺の句碑
産屋ヶ崎の句碑
芭蕉の句
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください