このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
芭蕉の句碑
〜
山 口
〜
市人にいさ是売む雪の笠
山口市小郡下郷の国道9号(石州街道)沿いに中根八幡宮がある。
文久3年(1863年)7月、毛利藩主敬親
(よしちか)
は討幕を決意し、八幡宮の馬場先に関門(関所)と砲台場を設け、他国人の山口侵入を禁止しました。
中根八幡宮の石段
石段の途中左手に芭蕉の句碑があった。
市人にいさ是売む雪の笠
出典は
『三冊子』
。
『笈日記』
には「
いで是うらん
」とある。
貞亨元年(1684年)、名古屋の抱月亭の発句である。
雪見にありきて
市人よ此笠うらふ雪の傘
『野ざらし紀行』
明治42年(1909年)、我笑庵如鼓建立。
明治37年(1904年)、如鼓は
厳島神社
に「はせを」の句碑を建立している。
中根八幡宮
元久2年(1205年)、
宇佐八幡宮
の神霊を奉じて創始。
興国5年(1340年)、社殿を建立。
芭蕉の句碑
〜
山 口
〜に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください