| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 
新年の旅日記
「宮城野への道」〜碑巡り〜
 
 
| 昭和49年(1974年)、仙台東ロータリークラブ寄贈。 | |||||||||||||||||
| 平成9年(1997年)11月、建立。 | 
 
 
 
 
 
 
| おくの細道 | |||||||||
| 名取川を渡りて仙台に入。あやめふく日也…… | |||||||||
| 宮城野の萩茂りあひて秋の気色思ひやらるる。 | |||||||||
| 玉田横野つつじが岡はあせび吹く也。 | |||||||||
| 日影ももらぬ松の林に入りて爰を木の下といふとぞ…… | |||||||||
| あやめ草足に結ばん草鞋の緒 | 
 
 
| 『若菜集』(「草枕」より) | |
| 心の宿の宮城野よ 乱れて熱き吾身には | |
| 日影も薄く草枯れて 荒れたる野こそうれしけれ | |
| ひとりさみしき吾耳は 吹く北風を琴と聴き | |
| 悲しみ深き吾目には 色彩(いろ)なき石も花と見き | |
| (島崎藤村26歳の作) | 
 
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |