このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
昔の温泉
いわき湯本温泉「
元禄彩雅宿
古滝屋」
常磐自動車道いわき湯本ICからいわき湯本温泉へ。
いわき湯本温泉は
「旅館こいと」
に次いで、まだ2回目。
今日は「旅館こいと」の隣にある
「
元禄彩雅宿
古滝屋」
(HP)で日帰り入浴をすることにした。
「
元禄彩雅宿
古滝屋」
「
元禄彩雅宿
古滝屋」は創業元禄8年。
日帰り入浴は午前11時から。料金は800円。
6階「大黒の湯」
湯気でレンズは曇るが、なんとか写真を撮ってみた。
中国人のような集団が入っていた。
屋上露天風呂「浮世風呂」
源泉名は、いわき湯本温泉 湯本温泉源泉。
泉質は含硫黄−ナトリウム−塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。PH8.1。泉温は59.0℃。
湧出量は毎分4,750リットル(動力揚湯)。
いわき湯本温泉は、どこでも同じ源泉を使用している。
公衆浴場「さはこの湯」まで歩いてみる。
「さはこの門」と「火の見櫓」がある。
入浴料は220円。
今度入ってみよう。
寛文2年(1661年)7月20日過ぎ、西山宗因は
勿来の関
を越えて、「さはこの御ゆ」を訪ねている。
さはこの御ゆ、同じ。
尋ぬればさはこのみゆるもみぢ哉
「西翁道之記」
昔の温泉
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください