このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください




三吉急行電鉄 (三急電車)三急グループ




都市と郊外を結ぶ、営業路線キロ県内No.1!の鉄道会社。

概要
三吉急行は宣伝文句でも書いたとおり、ずばり県内営業路線キロNo.1!の実績を誇る大手私鉄会社です。

会社の前進は「両都鉄道」 今は無き駿河〜浜沼〜磯澤〜静松を結びました。車両はオール2階建て車両の3000系(SK100系)でした。

その後は草薙線(静松〜競技場前〜新草薙)の建設にも着手。静松駅を合流駅とし、地下に堂々と2面3線のターミナルを築きました。

さらに終点の新草薙駅はラナ百貨店草薙本店と直結し、初めての私鉄ターミナルとして注目を浴び、車両も豪華な成田エクスプレス(SK200系)

しかし、ここで下り坂の経営となっていき陰が出てきたのです・・・・

まず、本線だった駿河線の磯澤駅高架化工事の際に三吉急行が除外され、営業に大きく響くことになったのです。

さらに、無理矢理建設した新磯澤駅の利用者が伸び悩んだために、ライバルの国鉄はこれを理由に、完全に営業区間が被っていた駿河線の廃止を指示。

なんと県議会や運輸協議会でも可決し、駿河本線は廃止を余儀なくされたのです。これは会社に大きな影響を及ぼしました。

しかし、会社は挫けずに方針を転換。都市同士を結ぶのではなく、鉄道のない郊外と都心を結ぶことにしたのです。

この方針転換は大成功。その後郊外田園都市であった「浜岡」「興津」「三浜」などが大規模住宅建設工事がされ人口が爆発。

これを機に、建設免許を次々に取った両都鉄道は建設ラッシュ。そして私鉄ターミナルで有名だった新草薙を、大胆にも地下化し新草薙から浜岡に延伸させ「浜岡線」の開業させました。

さらには興津線(静松〜興津〜草薙)の開業。そして会社名を興津線開業を機に社名を「三吉急行」に改称し「三急電車」の愛称で親しまれるようになりました。

そして、比較的開発の乏しい三浜にも新線を建設。「三浜線」(駿河〜三浜間)が開業しました。

そして、駿河南口再開発を睨んだ三急は新しく全線地下走行の「駿河線」(中央公園〜駿河〜草薙)を建設しました。

そして三浜線開業3周年記念に三浜から磯澤まで延伸。駿河線も混雑が常に200%を超したため編成を増強。会社全体の輸送量を改善し、好評を得ました。

このように、会社発展の背景に複雑な事情を抱えながらも、今日まで生き残った三吉急行。エネルギッシュな鉄道会社として注目を浴びています。

駿河線中央公園〜駿河〜草薙)SK600系( 西武2000系
浜岡線浜岡〜草薙〜競技場前〜静松SK300系(名鉄)
興津線静松〜興津〜草薙SK400系( 西武NRA
三浜線駿河〜三浜〜磯澤SK500系(名鉄パノラマスーパー)



車両紹介

SK300系(名鉄)

草薙線が新草薙駅を地下化し、浜岡まで延伸した際に登場した車両。
車内は転換クロスシートで快適である。補助椅子も備えており郊外と都市の両方で使えるように考慮しているのが特徴

また、サッカーなどの試合時は競技場前が非常に混雑するため、夜間のみで静松〜競技場前の臨時列車を運転するが担当はこのSK300系である。
なお、三吉急行のコンセプト「低コスト&大量輸送&高速度」に相応しい車両形式として、現在は興津線を除く全線に導入され、現在三急の主力車両となっている。
SK400系( 西武NRA

興津線開業時に登場した特急形車両である。
車内はリクライニングシートであり、寒地を走る興津線にあわせて、ドア数は少ない。
一時期は興津線が混雑しているために通勤形車両に置き換えようと言う意見も出ていたが、近年の興津町の過疎化による利用客減少から暫くの間は、安泰となった。
また興津線以外は全てSK300系に置き換えられており、貴重な形式となっている。
SK500系(名鉄パノラマスーパー)(引退)

三浜線開業時に登場した車両。
名前の通り、前面展望が素晴らしい車両である。デビュー当時は2両編成であったが、現在は3両編成で運行中
車内はSK400系と同様のリクライニングシートである。
なお、磯澤〜三浜間では国鉄との併走区間があり、まれに国鉄電車との競争が見ることもできるが、速度上の問題から必ず国鉄が勝利していた。
現在は三浜線の利用客増加とスピードアップを図る為にSK300系に置き換えられた。

SK600系(引退)( 西武2000系

再び復活した名称「駿河線」開業時に登場した形式。
三急の特色である郊外と都市を結ぶのではなく、都市間連絡の意味合いが強かったことから、開業当時からオールロングシートであり4ドアの通勤型車両が投入された。
また、全線地下区間であるために前面に貫通扉の付いた車両が選考の対象となった。
当初は試験的に3両編成であったが、予想以上の混雑となったためにわずか2ヶ月で4両編成になった。

なお、混雑解消の為早くから5両フル編成化で活躍したが、三浜線同様利用客増加とスピードアップそして大量輸送を図るべく、SK300系に置き換えられてしまった。


他社線リンク

国有鉄道車両紹介&会社紹介


戻る
トップに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください