| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
| 分類 | 主な使用線区、列車愛称 | |
| 14系 | 客車 | 寝台特急北陸(JR東日本) 寝台特急富士・はやぶさ(JR九州)など |
| 24系 | 客車 | 寝台特急北斗星(JR北海道 JR東日本) 寝台特急なは(JR西日本)など |
| キハ38形 | 気動車 | 久留里線 |
| キハ40系 | 気動車 | 札沼線 只見線 高山本線 山陰本線など |
| マニ50 | 事業用車両 | |
| キハ75系 | 気動車 | 武豊線、関西本線、紀勢本線など |
| キハ85系 | 特急型気動車 | ひだ、南紀(JR東海) |
| キハ100系 | 気動車 | 八高線、磐越東線、左沢線、陸羽東線、陸羽西線など |
| 100系 | 新幹線 | こだま(JR西日本) |
| 103系 | 通勤型電車 | 大阪環状線、奈良線 筑肥線など |
| 107系 | 近郊型電車 | 日光線、両毛線 |
| 113系 | 近郊型電車 | 外房線、内房線 山陰本線など |
| 115系 | 近郊型電車 | 中央本線、上越線 山陰本線など |
| 117系 | 近郊型電車 | 東海道本線 湖西線など |
| 123系 | 近郊型電車 | 中央本線 |
| 183・189系 | 特急型電車 | 妙高(JR東日本)、北近畿、たんば、まいづる(JR西日本)など |
| 185系 | 特急型電車 | 踊り子、水上、草津(JR東日本)など |
| ゆとり | ジョイフルトレイン | |
| 浪漫 | ジョイフルトレイン | |
| 夢空間 | ジョイフルトレイン | |
| リゾートしらかみ | ジョイフルトレイン | |
| 風っこ | ジョイフルトレイン | |
| 彩野 | ジョイフルトレイン |
| 分類 | 主な使用線区、列車愛称 | |
| 200系 | 新幹線 | |
| 201系 | 通勤型電車 | 中央本線、青梅線、五日市線、京葉線 大阪環状線、関西本線など |
| 203系 | 通勤型電車 | 常磐緩行線 東京メトロ千代田線 |
| 205系 | 通勤型電車 | 埼京線、横浜線、武蔵野線、仙石線 阪和線など |
| 207系 | 通勤型電車 | 東海道本線、山陽本線、福知山線、JR東西線、片町線など |
| 207系900番台 | 通勤型電車 | 常磐緩行線 東京メトロ千代田線 |
| 209系 | 通勤型電車 | 京浜東北線、総武緩行線、八高線、川越線、常磐緩行線など |
| 211系 | 近郊型電車 | 東海道本線、東北本線、高崎線 東海道本線など |
| 215系 | 近郊型電車 | 東海道本線など |
| 221系 | 近郊型電車 | 東海道本線、大阪環状線、関西本線、奈良線など |
| 223系 | 近郊型電車 | 東海道本線、山陽本線、北陸本線、大阪環状線、瀬戸大橋線など |
| 251系 | 特急型電車 | スーパービュー踊り子(JR東日本)など |
| 253系 | 特急型電車 | 成田エクスプレス(JR東日本) |
| 255系 | 特急型電車 | しおさい、さざなみ、わかしお(JR東日本)など |
| 281系 | 特急型電車 | はるか(JR西日本) |
| 283系 | 特急型電車 | オーシャンアロー(JR西日本) |
| 285系 | 寝台電車 | サンライズ瀬戸、サンライズ出雲(JR西日本、JR東海) |
| 311系 | 近郊型電車 | 東海道本線、中央本線 |
| 313系 | 近郊型電車 | 東海道本線、中央本線、関西本線、身延線、御殿場線 |
| 371系 | 特急型電車 | あさぎり、ホームライナー静岡、ホームライナー沼津(JR東海)など |
| 373系 | 特急型電車 | ふじかわ、伊那路、ムーンライトながら(JR東海)など |
| 381系 | 特急型電車 | くろしお、やくも(JR西日本)など |
| 383系 | 特急型電車 | しなの、ホームライナー中津川(JR東海)など |
| 四季彩 | ジョイフルトレイン |
| 分類 | 主な使用線区、列車愛称 | |
| 400系 | 新幹線 | つばさ、なすの(JR東日本) |
| 403・415系 | 近郊型電車 | 常磐線、水戸線 七尾線 鹿児島本線、日豊本線など |
| 417系 | 近郊型電車 | 東北本線 |
| 443系 | 事業用車両 | |
| 455系 | 急行型電車 | 東北本線、磐越西線、常磐線 |
| 485系 | 特急型電車 | 白鳥、日光(JR東日本) 雷鳥(JR西日本) にちりん、ひゅうが(JR九州)など |
| 489系 | 特急型電車 | ホームライナー古河(JR東日本) 能登(JR西日本)など |
| 500系 | 新幹線 | のぞみ(JR西日本) |
| 583系 | 特急型電車 | きたぐに(JR西日本) |
| 651系 | 特急型電車 | スーパーひたち、フレッシュひたち(JR東日本) |
| 681系 | 特急型電車 | サンダーバード(JR西日本) はくたか(JR西日本、北越急行) |
| 683系 | 特急型電車 | サンダーバード、しらさぎ(JR西日本) はくたか(北越急行)など |
| 700系 | 新幹線 | のぞみ(JR東海、JR西日本) ひかりレールスター(JR西日本)など |
| 701系 | 一般型電車 | 東北本線、奥羽本線、常磐線、田沢湖線など |
| ニューなのはな | ジョイフルトレイン | |
| ※一般型電車…これまでの通勤型電車と近郊型電車を融合させた車両 |
| 分類 | 主な使用線区、列車愛称 | |
| E1系 | 新幹線 | Maxとき、Maxたにがわ(JR東日本) |
| E2系 | 新幹線 | はやて、あさま、やまびこ、なすの(JR東日本) |
| E26系 | 客車 | 寝台特急カシオペア(JR東日本) |
| E217系 | 近郊型電車 | 横須賀線、総武快速線、東海道線、総武本線、成田線など |
| E231系 | 一般型電車 | 総武緩行線、常磐快速線、山手線、東海道本線、東北本線など |
| E233系 | 一般型電車 | 中央本線、青梅線 |
| E257系 | 特急型電車 | あずさ、かいじ、さざなみ、わかしお、しおさい、あやめ(JR東日本)など |
| E3系 | 新幹線 | こまち、つばさ、はやて、やまびこ、なすの(JR東日本) |
| E351系 | 特急型電車 | スーパーあずさ、ホームライナー小田原(JR東日本)など |
| E4系 | 新幹線 | Maxやまびこ、Maxなすの、Maxとき、Maxたにがわ(JR東日本) |
| E491系 | 事業用車両 | |
| E501系 | 通勤型電車 | 常磐線、水戸線 |
| E531系 | 一般型電車 | 常磐線 |
| E653系 | 特急型電車 | フレッシュひたち(JR東日本) |
| ※一般型電車…これまでの通勤型電車と近郊型電車を融合させた車両 |
| 分類 | 主な使用線区、特急愛称 | |
| DE10形 | ディーゼル機関車 | |
| DD51形 | ディーゼル機関車 | 寝台特急北斗星、カシオペア、トワイライトエクスプレスなどを牽引 |
| EF58形 | 電気機関車(直流) | |
| EF60形 | 電気機関車(直流) | |
| EF64形 | 電気機関車(直流) | 寝台特急北陸を牽引 |
| EF65形 | 電気機関車(直流) | 寝台急行銀河を牽引 |
| EF66形 | 電気機関車(直流) | 寝台特急富士・はやぶさ、なは・あかつきを牽引 |
| EF81形 | 電気機関車(交直流) | 寝台特急北斗星、あけぼの、日本海、トワイライトエクスプレスなどを牽引 |
| EF200形 | 電気機関車(直流) | |
| EF210形 | 電気機関車(直流) | |
| EH200形 | 電気機関車(直流) | |
| EH500形 | 電気機関車(交直流) |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |