このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
経済の中心地・中環(セントラル)、英国統治の当初からここは政治経済の中心だったそうです。高層ビルがひしめきあいビジネスマンが闊歩する街。来るたびに都会だなぁなんて思ってしまいます。リュック背負って買いだしに来た農夫の気分ですね。
休日のセントラル、そこはアマ達で溢れかえるリトルマニラです。アマというのは主にフィリピンから来た住み込みの家政婦さんで、香港には15万人ぐらいいます。よく働きますよ。朝は主人が起きる前から家事を始め、掃除・洗濯・子守りまで家事一般ならなんでもこなすそうです。 それで給料がどれぐらいかというと月3500ドルといいますから6万円足らずですね。共働きの家庭では重宝がられてます。 そんな彼女達の唯一の楽しみがこの休日の集い。家族の写真を見せ合ったり歌ったり、友人と一緒なのが楽しくてしょうがないといった感じがして羨ましいですね。 | ![]() |
![]() | セントラルと尖沙咀をつなぐ スターフェリー です。100年も往復し続けているそうですよ。実際のところ地下鉄の方が便利なんですが、それでもこの船の人気はすたれませんね。かく言う私も好きです。わずか7分間の船旅ですが、あのレトロな椅子に腰掛けて両岸の景色を眺めていると映画の中にいるような気がしてきます。これからもずっと走り続けていてほしいものです。 |
有名ブランドが集まるランドマーク、女の領域です。でも最近は日本人客が減って随分寂しくなってしまったようです。 「プラダのバッグを買ってきて!」 以前知り合いの女性に頼まれてここのプラダに来ましたよ。女性ばかりの列に並ばされ、男一人で淋しい思いをさせられました。他にも頼まれ物が7つ。ヴィトンからエルメスからもう買い揃えるのに丸一日かかりましたよ。 | ![]() |
セントラルの西側にある長い長いエスカレーターです。800mぐらいあると聞いたことがあります。朝は下り、それ以後は上り専用になるそうです。
このエスカレーター沿いに知人の知人がやってる漢方薬屋があります。「千霞」という名の店でそこではマッサージもやってくれます。
私も2回足マッサージに行きました。普通足マッサージは死ぬほど痛いのですがここのはそうでもありません。じっくりしっかり揉むといったかんじで、機会があればまた行ってみたいと思ってます。料金は30分250ドル、日本円で4000円ぐらいです。
銅鑼湾にもマッサージで有名なお店がありますね。ガイドブックに載ってませんか?
”ミッシェル松山”
ここは少し高いですが、日本語が通じるし店員も女性ばかりなので旅行者でも安心して入れます。但しここの足マッサージは痛いですよ。心して臨んでください。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |