このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

【香港仔】

香港仔風景

かつて水上生活者が2万人もいたといわれる海岸の街・香港仔(アバディーン)。今では再開発が進み、高層マンションが乱立するただの居住区となってしまいました。水上生活者の多くは陸に上がり船で暮らしている人はごく僅かだそうです。

ここの海岸べりに海濱公園があり、そこを歩いているとよくオバサンから声をかけられます。 サンパン に乗らないかと誘われるんですね。ただの遊覧観光のバイトで決してアブナイ遊びをしようというのではありません。私も2度乗せてもらいましたが、でもあんまり楽しくないです。湾内を10分ぐらい走ったところで飽きてしまいましたから。ヒマな方だけ話のネタにどうぞ。

その水上家屋です。 大澳 の水上家屋と違い本当に水に浮いてるだけのようです。聞くところによるとこれでも番地があるんだそうですよ。
普通香港の番地は 「なんとか街何号」 とか 「なんとか村何号」 ですけど海の上だとどうなるんでしょうね?もしかして香港仔海上何号だったりして。
水上家屋
  
水上レストラン行き送迎船乗り場香港仔側の水上レストラン行き送迎船乗り場です。海濱公園の端っこにあります。くわしくは乗り物指南の 送迎船編 をご覧ください。

香港仔へは中環・ エクスチェンジスクウェア から70番のバスの他、銅鑼湾や金鐘からもバスが出ています。バスの前面パネルに香港仔と書いてあればここのバスターミナルに行くので終点まで乗っていればOKです。バスの乗り方については乗り物指南の 2階建てバス編 をご覧ください。

中環 上環 湾仔
銅鑼湾 ビクトリアピーク 香港仔
水上レストラン 深水湾 淺水湾
赤柱   

香港島のマップに戻る

香港マップに戻る

HOMEに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください