このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


新人中年鉄ちゃんの写真館
西武鉄道車両写真館
西武鉄道・新101系・301系
西武鉄道車両写真館の先頭頁に戻る

西武鉄道・新101系・301系

150kwという高出力電動機+抑速制動器(ブレーキ)の3扉車。
山岳区間から平坦区間から運転士車掌兼任運用(ワンマン)路線まで、汎用性に富んだ活躍をする車両。
新宿線では準急や急行によく使用されます。

西武鉄道・特別更新された新101系第二弾の259編成2005/09/21追加
259編成(1259編成)(クハ1259+モハ259+モハ260+クハ1260の4輌編成)

seibu_n101_20.jpg 99KB 800x600 seibu_n101_21.jpg 119KB 800x600 seibu_n101_22.jpg 23KB 400x300
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
西武多摩湖線の新101系の、特別更新第一弾の261編成と同じ更新を受けた259編成です。
この画像は玉川上水の基地で撮影しました。
運用開始が楽しみです。


西武鉄道・特別更新された新101系第一弾の261編成2005/05/21追加
261編成(1261編成)(4輌)

西武多摩湖線にて運用されている、特別更新された新101系261編成(1261編成)です。
新101系との違いは、
●前面方向幕の変更(幕部分が一回り小さくなったのと、英語表記が追加)
●前面種別幕の廃止(運転士車掌兼任運用しかないのだから廃止したのだろう)
●側面方向幕の追加(今までなかったのでとても不便でした!)
●排障器
(スカート)の追加
●車番表記が銀色の板となったこと
●車内扉上に発光整流器式
(LED)案内板が設置
●先頭車両に車椅子用空間設置(座席の排除)
●補助電源装置が静止型インバーター式となったこと
です。

特別更新された新101系第一弾の261編成 特別更新された新101系第一弾の261編成 特別更新された新101系第一弾の261編成特別更新された新101系第一弾の261編成
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
(↑右の二画像は2005/09/26公開終了。クリックしても大きい画像になりません。)
前面方向幕の変更と前面種別幕の廃止。
一回り小さくなった前面方向幕によって顔が引き締まって見えます。
また、排障器もカッコいいです。


seibu_n101_10.jpg 24KB 400x300 seibu_n101_11.jpg 24KB 400x300 seibu_n101_12.jpg 46KB 640x480 seibu_n101_13.jpg 27KB 400x300
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
プレート化された車番。
結構カッコいいですね。


seibu_n101_14.jpg 29KB 400x300
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
新設された側面方向幕。
側面方向幕ですが、これがないと意外と不便ですよね。(旧)101系や新101系のように正面方向幕でしか行き先が無いと結構危険なもんです。


seibu_n101_15.jpg 41KB 400x300
(↑画像をクリックすると別窓にて大きい画像になります)
シングルアームパンタグラフ。

seibu_n101_16.jpg 32KB 400x300
(↑画像をクリックすると別窓にて大きい画像になります)
バケットシート化された座席とスタンションポール。
新101系は20m級3扉車(座席が11人掛)なので、座席のバケットシート化とスタンションポール設置は必須であると考えます。1人がすわる幅を明確に表現すれば、沿線の人の乗車マナーに関わらずちゃんと11人掛けに11人座れることでしょう。

seibu_n101_17.jpg 27KB 400x300 seibu_n101_18.jpg 38KB 400x300
(↑画像をクリックすると別窓にて大きい画像になります)
車椅子用空間です。
そういえばいつも疑問に思うのですが、どの鉄道会社でもそうですが、駅員が車椅子利用者を車内に案内するときって、ほぼ必ずと言っていいほど車椅子用空間に案内してないですよね。せっかく専用空間を設置しているのならちゃんと有効に運用してほしいものです。


seibu_n101_19.jpg 31KB 400x300
(↑画像をクリックすると別窓にて大きい画像になります)
車内扉上に発光整流器式(LED)案内板です。
案内板慣れしているボクとしては結構助かります。ボケ〜としてて車内放送を聞き逃しても次の駅がわかるので。また、ボクは背が高いので立っていると車窓からの風景があまり見えないのです。


西武鉄道・301系・排障器(スカート)05/03/21追加
seibu_n101_04.jpg 90KB 800x600 seibu_n101_05.jpg 151KB 800x600
(↑画像をクリックすると別窓にて大きい画像になります)
新101系や301系は基本的に排障器は無しですが、上記のように付いているものもあります。
個人的には顔が引き締まっていてイイカンジ。

西武鉄道・新101系2004/10/31掲載・2005/08/30公開終了
新101系新101系
(↑画像をクリックしても大きい画像になりません)
3000系に較べて個性的な新101系は好きです〜
でも旧101系の方がイイカンジ。


↓04/11/14一画像追加
新101系
(↑画像をクリックすると別窓にて大きい画像になります)
新101系の各駅停車運用は、昼間とかしか運用されていないので、サラリーマンのボクにとって出会う機会が殆ど無く、しても結構貴重です。
←前の頁に行く次の頁に行く→

よろしければ 掲示板に感想カキコ ( 議論 )お願いいたします。
【↓下記輪区(リンク)を搗つ(クリックする)とそれぞれの車種に移動します】
30000系20000系10000系9000系6050系・6000系4000系8500系
3000系新2000系旧2000系新101系・301系旧101系
総武流山の元西武車輌上信電鉄の元西武車輌三岐鉄道三岐線の元西武車輌
秩父鉄道秩父本線の元西武車輌

↑西武鉄道車両写真館の先頭頁に戻る

「岩腹鉄道」先頭頁に帰る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください