このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

麒麟山・遊歩道


H15.05.03(晴)
麒麟山からの俯瞰で、SLを撮影しに行った。
折りしも、その日の夜、” 狐の嫁入り行列 ”なるイベントがあると言う。
見て帰る事にした。待ち時間に、麒麟山遊歩道を歩いてみた(片道30分くらい?)。

麒麟山城跡もあり。頂上から
の眺めは最高!
  道路地図(マピオン)
1/2.5万 地図:津川
赤線は my ルート(低精度)。初回は、麒麟山(西のピーク)までの ルート西側を往復した。
上図の縮尺は、1/2.5万(4cm:1km)程度。

上図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図 50000
(地図画像)及び数値地図 50mメッシュ(標高)を使用し(承認番号 平17総使、第588号)
、カシミール3Dで作成し、若干、加筆したものである。



 国道49号線から、国道459号線を鹿瀬町に進む時、
 麒麟山のトンネルがある。
 このトンネルの手前両側が、遊歩道の入り口だ。

左上を見上げると、素晴らしい絶壁がみえる。
ここの尾根筋が右から行った時の遊歩道だ。
写真(に写ってない)右の高みの方が、麒麟山頂上より高いようだ。



 左手駐車場の川沿いに、金上稲荷への門がある。
 左手の道(麒麟山公園には、こちらが近い)は、
 ここから入っても良い。

 しばらく続く川沿いの道は、春の花が満開だった。
 

  ムラサキケマン(紫華鬘、ケシ科)
  花の長径1〜2cm、会津の山道では結構良く見る。

  同じ様な花で、上をむいているのは、ホトケノザ(仏の座)
  (有毒)
 ?
 ヤマブキも咲いていたが、その隣に、同じ様な木に
 同じ様な黄色の花。でも、花びらの端が少し丸まり
 少し肉厚、雄しべ雌しべも骨太。

 解りません。御存知の方、メール等で教えて下さい。

 シャゲ(思いっきり開いた白ゆりみたいな野草)も多かった。

 やがて、登りに入る。
 山の斜面は急だが、道は斜めに
 切ってあり 、割と緩やかだ。

 道の前半は、コンクリートでコの字
 型に補強してある。
 後半は、補強なし。
 
 中腹の麒麟山公園の東屋からは、
 阿賀野川、49号線の橋、津川駅を
 発車したばかりのSL(右下)も見え、

 素晴らしい眺望だ。


  (この写真は大きくなります)

 公園から尾根筋を東に進むと、金上稲荷神社がある。
 方丈の小さな社だった。しかも、これは、最近作られ、
 本当の稲荷は、その隣、50cm角の石を刳り抜いたもの
 の様だった。
 
 さらに東に進むと、
 若葉の中トンネルの中に、
 緩やかな登りの道が続いている。
ところが!
 そうでは なかったのです。

        続きは、こちら!を御覧下さい。



”会津の街道(津川編)”に戻る?



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください