このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 雷山千如寺大悲王院 
雷山千如寺大悲王院
糸島市雷山にある「雷山千如寺大悲王院」は、真言宗大覚寺派の古刹で、雷山の中腹に建つ寺院です。 成務天皇48年(西暦178年)にインドから渡来した清賀上人という僧が開創したと言われています。

本尊の十一面千手千眼観世音菩薩像(じゅういちめんせんじゅせんがんかんぜおんぼさつぞう)は、 清賀上人が1本の白椿から作ったと言われる高さ4.6mもの立像で、国指定重要文化財にしていされています。
頭部に十一面、本体に四十二本の手、光背に千の手があり、千の慈眼・慈手を持っておられます。

拝観料400円を払って中に入ると、本堂内の「十一面千手千眼観世音菩薩像」やその他数々の仏像をはじめ、 中庭の心字庭園、 裏の斜面には五百羅漢、 清賀上人の像を安置した開山堂を拝観することが出来ます。

本堂内は撮影禁止なので写真に収める事は出来ませんでしたが、 お坊さんの説明を聞きながら拝観・参拝する事が出来ます。

 ▲ 仁王門

 ▲ 駐車場入口に建つ千如寺の石碑

 ▲ ここから境内に入る。目の前に大楓

 ▲ 県指定天然記念物である樹齢400年の大楓
紅葉の時期は人が多いので、本堂内をゆっくり参拝する事が出来ず、急かされてしまいますので、 落ち着いて仏様と対面したい方は、人の少ない時期に行かれると良いですね。

そして紅葉の名所としても名高い千如寺の見所は、 大悲王院横にある県指定天然記念物の、樹齢400年の大楓で、 福岡藩主黒田継高により、寺院開山記念として植樹されたものと伝えられています。
この寺の紅葉は、この大楓だけではなく、200本を超えるモミジが次々に紅葉していきます。

page top  
参拝料を払い、中に入ります。 左の写真は、裏庭にあたる「心字庭園」です。 この庭園は「心」という字に造られています。 写真の左側の大きな木が、 県の天然記念物の香木:白檀(びゃくだん・びゃくしん)です。

階段を登り、観音堂に入るとお坊さんによる心字庭園や雷山にまつわる説明、 身代わりのお札の案内(かなり力を入れていた)、 「十一面千手千眼観世音菩薩像」の御開帳や数々の仏像を拝観出来ます。

 ▲ 心寺庭園と白檀

 ▲ 五百羅漢
更に廊下を上ると、本堂裏の開山堂へ。その横には「五百羅漢」が安置されています。

では建物内から出て、外から紅葉を鑑賞します。
右の写真は本堂を正面から見たところで、振り返ると仁王門があります。仁王門は平成2年に建立された物で、京都醍醐寺仁王門の様式を参考に作られた物です。

 ▲ 本堂。右側に写っている紅葉が樹齢400年の大楓
左の写真は室町時代の建立である「聖天堂」です。
聖天堂より観音堂への参道である階段が続きます。(観音堂の中に入る為には前記の様に、拝観料を払い、料金所横から入ります)

この階段の途中から左に行くと、大護摩道場があります。 こちらの紅葉もなかなか綺麗です。

 ▲ 聖天堂

 ▲ 聖天堂より観音堂への参道

 ▲ 大護摩道場

 ▲ 大護摩道場
page top  
糸島市のお宿糸島市関連商品information
喜八荘
姉子浜を西に望み玄海を一望できる絶景露天風呂をもつお宿。 玄界灘の海岸線を走る国道202号線沿いに位置する旅館。海に面した露天風呂は、姉子浜を望み玄界灘を一望できる。晴れた日には、玄海の大海原が夕日に映える絶景にもあえる。500円で立寄り湯もできる。
伊都 森のコテージ
じゃらん
糸島でゆっくり貸別荘を楽しもう♪  糸島半島にある貸別荘。海から車で2分のところにあり、海水浴・釣り・ゴルフに最適。室内はキッチン・食器・鍋・電子レンジ・トイレ・冷暖房・サウナ・50インチのTV・DVDデッキ・洗濯機などが完備
糸島手作りハム
本場ドイツの伝統と技法!  自然の持ち味を大切に、本格的な手造りハム・ソーセージを お届けします。 “糸島手造りハム”は、ドイツ・フランクフルトで開催されるIFFA国際食肉加工 コンクールで2004、2007年に金賞を受賞しました。
伊都物語
福岡県は、糸島地方。自然に恵まれたこの地域の酪農家がつくりました。 自分達の搾った生乳を、たくさんの方々にお届けするために。 できるだけ、しぼりたてに近いおいしさをみなさまに味わっていただくために。 「伊都物語」というブランドを作りました。 酪農家だからこだわる、このおいしさ。ぜひ、味わってください。
アスタリフト
TVCMで話題の富士フイルムの化粧品、アスタリフト(ASTALIFT)の新シリーズ「コラーゲンドリンク」のトライアルキット。新タイプの飲むコラーゲンです。
雷山千如寺大悲王院 DATA
住所糸島市雷山626
電話番号092-323-3547
公式HP http://www.sennyoji.or.jp/
備考
近隣 SPOT関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2014/11/10

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください