このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JR西日本の111系、113系①

  TOP  

当事業団の事業

JR西日本紹介

サイトマップ

番外編の車輌・不動産

更新履歴

 
JR西日本の111系、113系①

115系を補填するかたちで運用されている111系、113系。115系との混成あり、更新工事施工車輌あり、そして瀬戸大橋を越えてJR四国から入線の車輌もあり、で当事業団でも大切に運用をしております。こちらのサイトでは車齢が比較的高いタイプを紹介します。 

活躍している鉄道車輌

268.jpg

111系

モハユニットは115系ですが、クハは111系です。山陽本線での運用を見越し、ブレーキ強化等の高速化対応工事をしています。(G01編成・撮影地=山陽本線神代付近)

G01編成》クハ111-5091+モハ115-323+モハ114-323+クハ111-268、下関車輌管理室所属

GM自作

4両1編成(M有)

放出予定=無

調達予定=有

これは最初の頃に作ったので、ランボードとクーラーの位置関係がわからず悩んだ末ランボードはクーラーの台座だと勝手に解釈し、ランボードの上にクーラーをのっけています。したがってAU75が屋根から浮いているのです。同じことを初期の頃に作った 123形 でもやっちゃってます。中間車のモハユニットはWIN製。

 

hanwa2.jpg

113系2000番台

JR西日本では115系同様、113系も大切に運行されていますが、原型をとどめる阪和色と湘南色、瀬戸内色、更新色と混成になった編成が阪和線などで見られる事がありました。広島近辺では広浜線の4両編成や、山陽本線の臨時列車などで混色編成が見られます。(F01編成・撮影場所=山陽本線神代付近)

TOMIX

4両1編成(M有)

放出予定=無

調達予定=無

6両編成のセットでしたがM無しの床下を転用したので、4両編成に。今後は画像のような湘南色と混結設定にしようと考え中。

111f.JPG

113系

阪和色のまま広島・下関間の山陽本線の運用されていた有名編成ですが、廃車直前に当事業団が引き継ぎ、広浜線や宮島ボート専用電車等で活用いただいています。(F11編成・撮影場所=山陽本線神代付近)

F11編成》クハ111-5153+モハ113-5156+モハ112-5156+クハ113-5399、広島運転所所属

TOMIX(上手な方からの惜譲品)

4両1編成(M有)

放出予定=無

調達予定=無

このサイトでも数例の作品のある芸北高原鉄道の師匠の作品です。有名編成をあますところなく再現されているんですよね。無論塗装も。どうしたらこういう上手になれるのか、ため息モノです。

 

113800fukuchiyama.jpg

113系800番台

旧福知山色と呼ばれるカラーリングで、全体が警戒色のような全面黄色に青帯という塗色です。(撮影場所=山陽本線加古川付近)

 GM(上手な方から惜譲品)

クモハ-クモハ含め6輌1編成(M無し)

 放出予定=無

調達予定=無

ヤフオクで比較的安価にお譲り頂きました。参考になります。

 

moha111sn.jpg

113系

湘南色の中間車。予備編成として、他の編成のモハユニット検修時の代走や、多客期の増結で活躍しています。(撮影地= 当事業団芸北工場第一検査場 )

<モハ113-279+モハ112-279>

TOMIX(上手な方からの惜譲品)

2両

放出予定=無

調達予定=無

こちらも入手の経緯を忘れました。非常に丁寧な作品で、当事業団では再現できないところまで細かく塗装されています。阪和色の113系と編成を組む予定です。

 


前に戻る <JR西日本> 次に進む

このページのTOPに戻る

 

Copyright 2007 sanyo-tokaikido. All Rights Reserved.  * Template design by Nikukyu-Punch *

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください