このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


9600
大正時代に最も大量に生産された貨物・勾配用機

1913年から1926年までに、770輌というD51に次ぐ輌数が製造された

本格的国産標準設計蒸気の第1号で、従輪のないコンソリデーション(車軸配置1D)でありながら、火室を広く取るため動輪上においた設計で、ボイラー中心はC62に次ぐ高さとなった
また動輪位相は普通とは逆に左側が90度先行しているのも特徴

形態の多彩な点でも一・二を争う形式で、ランニングボード、キャブ下辺のカーブ、テンダー、煙突、デフレクター、空気ブレーキ装置、給水温め器などに枚挙にいとまがない

当初は貨物輸送の第一線に立ち、箱根越えのマレー機を駆逐し、9900(D50)の登場に従って各線区に普及した8620の「ハチロク」に対し『キューロク』の愛称で親しまれた

第二次大戦中に250輌が軍用機となり、輌数は8620より減少したが、蒸気時代末期には国鉄線上における最古の形式として働いた
形式軸配置全長全重動輪直径シリンダ
直径×行程
馬力蒸気圧
96001-D-016,563mm94.85t1,250mm508mm×610mm870馬力13.0kg/cm2
機番保存場所所在地最寄り駅
9608 青梅鉄道公園東京都 青梅市勝沼2-155青梅駅
9625 磯鶏SL公園岩手県 宮古市磯鶏 
9628 城跡公園富山県富山
9632 日和山公園(2007年7月解体)山形県酒田市南新町1丁目酒田駅
9633 梅小路蒸気機関車館京都府 京都市下京区観喜寺町京都駅
9643 サッポロビール園⇒ ニセコ駅
(207年6月移転)
北海道札幌市東区北7条東9

虻田郡ニセコ町字中央通
苗穂駅⇒ JRニセコ駅
9644 聖籠町 町民会館(1914)新潟県 北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1280佐々木駅
9645 個人所有 北海道 深川市上多度志 
9646 豊野町公民館長野県 豊野町豊野駅
9667 高萩市勤労青少年ホーム茨城県 高萩市高浜町1-42高萩駅
9687 青木町公園内 児童文化センター埼玉県 川口市西青木4丁目西川口駅
19633 駅前公園福岡県若松
19648 ポッポ公園(昭和児童公園)岐阜県 高山市昭和町2-1高山駅
19671 愛国駅交通記念館
(旧広尾線愛国駅跡)
北海道 帯広市愛国町 
29611 おおまち情報プラザ(大町町児童公園)佐賀県杵島郡大町町大町
29612 メインパーク福岡県福岡空港
29622 新潟県立自然科学館新潟県 新潟市女池南3-1-1新潟駅
29638 神居古潭公園(神居古潭駅 跡)北海道 旭川市神居町神居古潭納内駅
29657 守門温泉 青雲館前(守門SLランド)新潟県 魚沼市西名新田493-6上条駅
39628 滝上町郷土館紋別郡滝上町元町 
39685 与野総合行政センター埼玉県さいたま市下落合5-7与野本町
49600 中町公園北海道 上川郡美瑛町中町美瑛駅
49616 せんずSL資料館静岡県 榛原郡本川根町千頭千頭駅
49627 貝塚公園福岡貝塚
49643 旧湧網線卯原内駅近くに移転北海道網走
49648 中頓別町営寿公園北海道 枝幸郡中頓別町字寿64-1 
49671 栃木県井頭公園栃木県 真岡市上鷺谷北真岡駅
59601 名寄公園北海道 名寄市字緑丘東2条南12丁目字徳田 
59609 三笠鉄道記念館(幌内駅 跡)北海道 三笠市幌内町2-287岩見沢駅
59611 柏林公園北海道 広尾郡大樹町東本通り51 
59614 北海道ワイン工場北海道 小樽市朝里川温泉1-130南小樽駅
59634 九州鉄道記念館福岡県 門司区清滝2丁目3番29号 
59647 江口氏(個人所有)福岡県直方
59670 阿蘇簡易保養センター(2000年11月解体)熊本県 阿蘇郡一ノ宮町 
59672 狩勝高原ミニ鉄道記念館
(旧狩勝線 新内駅跡)
北海道 上川郡新得町狩勝高原 
59683 斜里町公民館 ゆめホール知床北海道 斜里郡斜里町 
59684 石炭記念公園福岡県田川伊田
69608 唐津港岸壁海員学校の前(2007年2月解体)佐賀県 唐津市西唐津
69644 旧渚滑駅跡北海道 紋別市渚滑  
69665 熊本市立博物館熊本県上熊本
79615 倶知安町文化福祉センター北海道 虻田郡倶知安町南3条東4 
79616 ひだか高原荘北海道 日高町富岡 
79642 王子の森公園愛媛県 八幡浜市五反田八幡浜
  

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください