このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


新人中年鉄ちゃんの写真館
西武鉄道車両写真館
西武鉄道・6050系と6000系

西武鉄道車両写真館の先頭頁に戻る

西武鉄道・6000系と6050系

地下鉄有楽町線との相互直通運転対応車です。西武鉄道唯一の地下鉄に入ることの出来る車輛です。
但し、実際に対応できるものとそうでないものがあるようです。
車体は6000系は西武鉄道車両初の不銹鋼
(ステンレス鋼)車体、6050系は西武鉄道車両初のアルミニウム軽合金車体となってます。
155kwという、西武鉄道電車車両では最高の出力を持つ電動機を持ち、また、西武鉄道車両初のVVVFインバーター制御となってます。
台車は6000系は西武鉄道車両初のボルスタレス台車、一部の6050系はモノリンク式ボルスタレス台車となってます。

編成は10両固定編成です。
池袋線・西武有楽町線では各駅停車〜優等運用(特急以外のすべて)まで対応してます。また、ときには東武東上線を走ることもあります。
一方、新宿線・拝島線では各駅停車の駅に8両編成までしか対応出来ない駅があるので主に優等運用となってますが、下り方向にて平日に1日2本だけ普通として運用されてます。

先頭記章
(ヘッドマーク)装備車輛やや車体広告車輛としてよく使用されます。不銹鋼(ステンレス鋼)車体は車体広告を貼ったり剥がしたりするのに便利なのでしょう。
先頭形状が「く」の字状になっているため、線路付近の道から見上げて見るのとホームから見下げてみるのとでは表情に違いがあります。単純な形状ですが複雑な表情を見せる6000系・6050系は意外と好きです。
しかし黄色くないのは悲しいです。

【↓下記輪区(リンク)を搗つ(クリックする)とそれぞれの編成に移動します】
西武鉄道6000系6002編成(6102編成)2005/08/17_「F4広告車輌」_4画像掲載
西武鉄道6000系6003編成(6103編成)2005/08/17_新宿線で1日1本だけの田無行き普通運用_5画像掲載
西武鉄道6000系6004編成(6104編成)2005/08/17_「御岳山レンゲショウマ」号_2画像掲載
西武鉄道6000系6005編成(6105編成)2006/01/03_川越・秩父でんたび号画像_1画像追加
西武鉄道6000系6006編成(6106編成)2007/06/04_バカ殿仕様前・後の画像、計4画像追加
西武鉄道6000系6010編成(6110編成)2005/09/21_「曼珠沙華」号_2画像追加
西武鉄道6000系6012編成(6112編成)2005/12/18_「美ごこち広告車輌」_3画像掲載
西武鉄道6000系6014編成(6114編成)2005/12/18_「美ごこち広告車輌」_2画像掲載
西武鉄道6050系6053編成(6155編成)2007/06/04_芝桜号画像2画像追加
西武鉄道6050系6055編成(6155編成)2006/01/03_でんたび号画像4画像追加
6001編成(6101編成)は準備中
西武鉄道6000系6002編成(6102編成)

「F4広告車輌」
2005/08/17掲載2005/08/15撮影
seibu_6000_12.jpg 122KB 800x600 seibu_6000_13.jpg 93KB 800x600 seibu_6000_14.jpg 91KB 800x600 seibu_6000_15.jpg 98KB 800x600
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
2005年の夏ぐらいの、女性専用車輌のみ広告車輌の第一弾。
F4といいましても、亜米利加軍が使用した戦闘機ではなくて、中華民国(台湾)の男性アイドルとのことです。韓流ではなくて華流というものだそうです。
この広告は編成全体にされているのではなくて、女性専用車輌のみに掲載されてました。
この6102編成以外に新宿線系統ではあと6000系で2編成程度あるようです。
一方、池袋線系統では9000系が使用されているとのことです。


女性専用車輌とは痴漢から女性を守るための策ではありますが、女性の中の韓流とか華流に夢中になる人たちが痴漢被害者になるか否かという点については少々考えねばならないでしょう。
女性専用車輌のみの広告という斬新な発想はいいのですが、女性専用車輌=痴漢抑制策という原点は忘れないでほしいものです。

女性専用車輌のみ広告車輌は結局のところ、2005年で終わってしまいましたね。

(ページ)の先頭(トップ)に戻る

西武鉄道6000系6003編成(6103編成)

新宿線で1日1本だけの田無行き普通運用!
2005/05/21掲載2005/05/20撮影
seibu_6000_01.jpg 130KB 800x600 seibu_6000_02.jpg 112KB 800x600 seibu_6000_03.jpg 78KB 800x600 seibu_6000_04.jpg 80KB 800x600 seibu_6000_05.jpg 96KB 800x600
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
6000系は西武新宿線では殆ど優等運用に充てられてますが、僅かですが普通運用があります。その中で平日に1日1本だけ普通田無行きとして運用されているものがあります。列車番号5105の0704上石神井発0711田無着です。
(ページ)の先頭(トップ)に戻る

西武鉄道・6000系6004編成(6104編成)
「御岳山レンゲショウマ」号
2005/08/17掲載2005/08/15撮影
seibu_6000_08.jpg 134KB 800x600 seibu_6000_09.jpg 37KB 400x300
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
奥多摩御岳山のレンゲショウマが見ごろとなる八月、レンゲショウマまつりというイベントも開催されますが、その記念の先頭記章付車輌です。
(ページ)の先頭(トップ)に戻る

西武鉄道6000系6005編成(6105編成)

「川越・秩父 でんたび」号
2006/01/03掲載2006/01/02撮影
西武鉄道6000系6005編成・2006/01/02撮影・オリンパスC2100UZ
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
新しい意匠の先頭記章のでんたび号です。

西武鉄道・6000系6005編成(6105編成)
「川越・秩父 でんたび」号
2005/08/17掲載2005/08/15撮影
seibu_6000_10.jpg 133KB 800x600 seibu_6000_11.jpg 38KB 400x300
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
でんたび号です。ようやくちゃんと撮影できたって感じです。
でんたび大賞というコンテストがあり、秩父や川越への電車旅を綴ったキャッチフレーズや俳句や川柳を募って優秀作品を決めるものなのですが、このでんたび号車内の中吊り広告部分には入賞作がずらっと並んでました。


西武鉄道・6000系6005編成(6105編成)
「MISATO V20」号
2005/08/17掲載2005/05/20撮影
seibu_6000_06.jpg 120KB 800x600 seibu_6000_07.jpg 42KB 400x300
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
渡辺美里という歌手が毎年夏に西武球場にてコンサートをやりますが、その告知の先頭記章付車輌です。
この歌手は確か20年ぐらい前にも活躍していた人なのですが、今でも西武球場を満員にする程の人気があるとのことです。
この歌手についてちょっと調べてみたのですが、20年ぐらい前に良くあった「歌を通してファンを元気付けたい」系の歌手のようですね。

(ページ)の先頭(トップ)に戻る


西武鉄道6000系6006編成(6106編成)

「バカ殿号」仕様の6006編成
2007/05/28掲載2006/05/06撮影
seibu_6000_6006f_03.jpg 640x480 75KB seibu_6000_6006f_04.jpg 640x480 53KB seibu_6000_6006f_01.jpg 640x480 78KB seibu_6000_6006f_02.jpg 640x480 69KB
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
バカ殿といいますか、その子といいますか、なんと云えばいいのか判らない先頭配色となった6006編成です。
(ページ)の先頭(トップ)に戻る

西武鉄道・6000系6010編成(6110編成)
「曼珠沙華」号
2005/09/21掲載2005/09/19撮影
seibu_6000_16.jpg 115KB 800x600 seibu_6000_17.jpg 73KB 800x600
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
日本一の曼珠沙華の里、高麗の巾着田の曼珠沙華が見頃となりますが、その記念の先頭記章(ヘッドマーク)付車輛です。
この画像は運用に付く前、小手指の基地で撮影しました。

(ページ)の先頭(トップ)に戻る

西武鉄道・6000系6012編成(6112編成)
「美ごこち」広告車輌
2005/12/18掲載2005/12/10撮影
西武鉄道6000系6012編成・2005/12/10撮影・フジS602 西武鉄道6000系6012編成・2005/12/10撮影・フジS602 西武鉄道6000系6012編成・2005/12/10撮影・フジS602
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
女性専用車輌の車体広告第二弾の「美ごこち」広告車輌の6000系です。
コエンザイムQ10と呼ばれる若返り栄養成分を含んだ、若返り健康補助食品の広告です。
扉の向かって左側に年齢不詳女性、右側にその年齢不詳女性の右手+若返り健康補助食品を配置し、扉が開閉する都度に活動漫画
(アニメーション)的な動きの効果が期待できるという手法です。
第一弾の「F4」にしてもこの「美ごこち」にしても、どうも西武鉄道の女性専用車輌の広告の企画は女性専用車輌=痴漢防止策という本来の考えとは異なる考えを持っているようです。
第三弾には「女性専用車輌=痴漢被害防止」の原点に立ち戻った企画をしていただきたいと思います。

(ページ)の先頭(トップ)に戻る

西武鉄道・6000系6014編成(6114編成)
「美ごこち」広告車輌
2005/12/18掲載2005/12/10撮影
西武鉄道6000系6014編成・2005/12/10撮影・フジS602 西武鉄道6000系6014編成・2005/12/10撮影・フジS602
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
こちらは先頭車輌運転台下部分のもの。
(ページ)の先頭(トップ)に戻る

西武鉄道・6050系6053編成(6153編成)
「桜芝」号
2007/06/04掲載2007/05/06撮影
西武鉄道6050系6055編成 西武鉄道6050系6055編成
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
芝桜号の先頭記章(ヘッドマーク)の装備の6053編成です。
(ページ)の先頭(トップ)に戻る

西武鉄道・6050系6055編成(6155編成)
「秩父・川越 でんたび」号
2006/01/03掲載2006/01/02撮影
西武鉄道6050系6055編成・2006/01/02撮影・フジS602 西武鉄道6050系6055編成・2006/01/02撮影・フジS602 西武鉄道6050系6055編成・2006/01/02撮影・フジS602 西武鉄道6050系6055編成・2006/01/02撮影・フジS602
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
新しい意匠(デザイン)の先頭記章のでんたび号です。
また、方向幕は「普通」「和光市」です。新木場→和光市という西武線を走らない運用の存在にびっくりでした。

2005/01/02に偶然出会った6055編成でんたび号が、ちょうど一年後の2006/01/02に再びでんたび号として再会。なんとなくうれしかったです。

西武鉄道・6050系6055編成(6155編成)
「秩父・川越 でんたび」号
2005/02/21掲載2005/01/02撮影
西武鉄道6050系6055編成・2005/01/02撮影・フジS602 西武鉄道6050系6055編成・2005/01/02撮影・フジS602
【↑画像を搗つ(クリックする)と別窓にて大きい画像になります】
飯能短絡線を取材していたときにたまたま6050系でんたび号と遭遇しました。実は6050系と出会ったのかこのときが初めてでしかもでんたび号という貴重な編成でした。
(ページ)の先頭(トップ)に戻る

←前の頁に行く次の頁に行く→

よろしければ 掲示板に感想カキコ ( 議論 )お願いいたします。
【↓下記輪区(リンク)を搗つ(クリックする)とそれぞれの車種に移動します】
30000系20000系10000系9000系6050系・6000系4000系8500系
3000系新2000系旧2000系新101系・301系旧101系
総武流山の元西武車輌上信電鉄の元西武車輌三岐鉄道三岐線の元西武車輌
秩父鉄道秩父本線の元西武車輌

↑西武鉄道車両写真館の先頭頁に戻る

「岩腹鉄道岩腹本線」先頭頁に帰る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください