このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
my primera my husqvarna primera日記 husqvarna日記 car bike
2004 TOKYO AutoSalon HKR ebisu car&bike item LINK づれづれ日記
myプリメーラ
〜車の紹介とチューニング記録〜
このプリメーラは個人売買で10万で手に入れてここまで育ててきました。
平成4年式 HP10プリメーラTE 走行距離103000km(2004年8月14日現在)
給排気系⇒ノーマルエキマニ・不明ショップオリジナルサイレンサー付き
ストレートパイプ・トラストMXマフラー・自作純正加工エアクリ
足回り⇒NISMOスポーツショック+クライムワンハードダウンサス
(f4.2k/r3.4k)・SSRインテグラルA2(7J+38)
グッドイヤーレブスペック/205-55-16
CPU⇒DMYスポーツECU
その他⇒フロントタワーバー・デンソーイリジウムプラグ7番
アーシング・ブリッドリクライニング
f/rフェンダーツメ折りとたたき出し(自作)等・・
ヤフーオークションで購入したDMYのスポーツECUがすこぶる調子良く、
軽く8000rpmまでブン回ります。強化クラッチとロッカーアームストッパー
を付けないと調子こくとやばいです。今後は(乗り続けるならば)スタビラ
イザー・ロワアーム・アッパーアーム等の足回り強化を行う予定です。
ちなみに買った当初はJICの車高調が付いていたにですが、抜けてるうえに
f10k/r8という強烈なレートによる最悪の乗り心地が嫌になり今の仕様に変更
しました。わざわざ車高調から純正形状に変更したのはこの車が初めてです。
ちなみにこの写真を撮影したのは群馬県内の山です。あいにくの雨模様で
したが、ボロい車にはちょうど良い光加減でした。ボロが目立たない!!
〜リヤViewとインテリア〜
リヤから見た感じはマフラーが跳ね上がっている訳でもなく地味な感じです。
あえて特徴といえば買った時から付いていたガーニッシュくらいでしょうか。
ちょっとBMW(古いやつ)っぽく見えますよね。
内装は暇つぶしにインパネ周りを塗ってみました。(使ったスプレーは家庭
用の1本195円のスプレーです。量もたくさん入っているし、塗装のノリが良い。
何より安い!!)このプリメーラのパネル類は単にはめ込みでとまっているのでは
なく、しっかりとネジでとまっている部分がほとんどなので外すのにちょっと苦労
しました。(めんどくさい!!)また、オーディオパネルが1din用のセパレート3段
(上からラジオ→エアコン→CD)なので、手持ちの2dinコンポを入れるのに改造
を施しました。(改造点・・・・パネル上2段の区切りを金ノコで切断し2inスペース
を作る→1番下の段にエアコンを移す→先ほど切断して作った上のスペースに
2dinコンポを装着)結構思っていたより綺麗に仕上がりました。 ちなみにコンポ
とパネルの隙間をふさぐのに100円ショップで買ってきたプラスチックの下敷きを
加工し 使いました。 塗装後1週間くらいの間、室内がシンナー臭くて毎日窓全開
でした・・・ ちなみに夜はひかります・・・
〜プリメーラスペック表〜
プリメーラ 2000 Te 5速
駆動方式 FF
車名・型式 E-HP10
寸法・重量・定員・ドア数
全長 x 全幅 x 全高 4400 x 1695 x 1385 mm
室内長 x 室内幅 x 室内高 1790 x 1435 x 1160 mm
ホイールベース 2550 mm
最低地上高 135 mm
車両重量 1200 kg
乗車定員 5 名
ドア数 4 枚
性能
最高出力 150 ps (110.33 kw) / 6400 rpm
最大トルク 19 kg・m (186.33 N・m) / 4800 rpm
パワーウェイトレシオ 8.00 kg/ps
燃料消費率(10/15モード走行) 12.4 km/L
最小回転半径 5.4 m
エンジン
種類 水冷直列4気筒DOHC
LEV なし
型式 SR20DE
ターボ なし
総排気量 1998 cc
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 60 L
動力伝達・走行装置
タイヤ 195/60R14 86H −
ブレーキシステム(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキシステム(後) ディスク
サスペンション(前) マルチリンク式
サスペンション(後) パラレルリンクストラット
my primera my husqvarna primera日記 husqvarna日記 car bike
2004 TOKYO AutoSalon HKR ebisu car&bike item LINK づれづれ日記
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |