このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| ||||||||||
昆明四日目は龍門石窟のある西山森林公園へ、今日が最後なのでチェックアウトを済ませ、荷物をホテルに預けて出発です。西山森林公園は昆明から南西方向へ15km程度行った所にあります。標高が1900m-2350m程度あり、断崖絶壁にある龍門石窟が有名です。 | ||||||||||
■龍門石窟の登り | ||||||||||
龍門石窟の登りは6人用リフトを使いますが、お客はガラガラ、これで営業出来るのかと心配になります。 | ||||||||||
ロープウェイ乗り場 黄山と同じ6人乗り | 真池を望む この池のあおこで青い | |||||||||
ロープウェイ乗り場 | ここでリフトに乗り換え | |||||||||
龍門に向けて | 6人乗りのゴンドラを下りると、次はスキーリフトと同じリフトです。またまた雨が降りそうなので傘を準備、とにかくいつ雨が降るかわからないほど頻繁に降ります。 リフトから下りると、左に行くと龍門石窟、真っ直ぐ行くと凌虚亭です。せっかく来たので歩いて登る事にする。時間は早いし、山道の登りなので、ここからは人がほとんどいません。 頂上は残念ながらガスで視界はほとんどありません。 | |||||||||
凌虚亭 標高2350m | 頂上 残念ながら雲でほとんど見えませんでした | |||||||||
■西山の高山植物 | ||||||||||
西山の最高地点は2350mと高地なので珍しい高山植物が見られます。残念ながら名前が全くわかりませんが、気持ちを和ませる可憐な花が見られました。 残念ながら、バカチョンカメラは接写が難しい | ||||||||||
■龍門石窟めぐり | ||||||||||
リフト乗り場から、左に少し下ると龍門石窟のチケット売り場がありました。入場料40元、ここから下を見ると下るコースが一望できます。 | ||||||||||
龍門チケット売り場 入場料は40元なり | この下まで絶壁の階段を下ります | |||||||||
ここから本格的に急坂になります | 達天閣(だろう・・・) 景色は最高 | |||||||||
龍門 ここが一番の場所みたいです | この絶壁はすごい | |||||||||
龍門遠望 見晴らしは最高です | 急な階段が続く | |||||||||
手すりにかけた鍵 黄山と同じ | 龍門のトイレ なぜか「小」の方に大きな仕切り | |||||||||
龍門出口/下からの入り口 | 電動バスでロープウェイ駅へ | |||||||||
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |