このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
西富士(栗ノ木沢支線)林道/ Nishifuji(kurinokisawa-shisen) | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 西富士(栗ノ木沢支線)林道 [1] [2] |
というわけで大沢崩れの路面寸断地点の反対側を探索調査すべく西富士(栗ノ木沢支線)林道のもう一方の入口へと迂回、富士山(上井出)林道(左)、富士山(北山)林道(手前)、白塚林道(右)との林道十字路までやって来ました。ただし、そのためにはおよそ10数キロの迂回を強いられることになります。 →富士山(上井出)林道に突入! →富士山(北山)林道に突入! →白塚林道に突入! →振り返る! | |
ちなみにこの林道の最高所地点の標高は1500mですが、 現在地の標高はおよそ1300m。 したがって、ここから大沢崩れの分断地点まで200mの標高差を登り詰めていくことになるため、林道十字路から西富士(栗ノ木沢支線)林道へと再突入すると、さっそく連続した登り坂が開始します。 | |
連続する坂道の途中では沢の直渡り箇所がたびたび現れますが、富士山の沢は水はけが良すぎるため通常は水が流れていないので、このように枯れた状態となっています。そういう地点では上流から押し流されてきた土砂が堆積しているため、そこだけ泥化もしくはもっさりとした路面感触に。 | |
これはモミでしょうか? 美しい樹林の中を抜けつつさらに登坂して進みます。ここも人工林には違いないですが、間伐、枝打ちなど、森林の手入れが行き届いているため、雰囲気的にはとても素晴らしかったなぁ。植林にありがちな陰鬱さは全くありません。さすが富士山! | |
画像ではあまりそのように見えませんが、途中ではかなり傾斜角度のキツい区間も点在しました。路面は小砂利ダートなので、ややズルズルとした感触です。そして誰もおらずシンと静まりかえった美しい森林の中では、響き渡るエンジン音がなぜかとても心地良かったなぁ。 | |
美しい森林とそこに延びるこれまた美しいダート。禁断の万年閉◯林道ならではの人っ子一人いない静寂に包まれた世界がここにはあります。それは日常生活で穢れた心がすう〜っと浄化されていくような感じ。う〜ん、ここでなら行き倒れになっても成仏できるかも! | |
一見すると路面崩落の復旧跡のようにも見えますが、実はここも沢の直渡り地点です。大雨時の流水による路面への侵蝕作用を考慮してのコンクリ簡易舗装でしょう。といっても今は枯れ沢状態で僅かな水も流れていませんが、そういう時はここ、物凄い鉄砲水状態になっているに違いありません。 | |
その後も途切れることなく続く登り坂をたどってXRを進ませますが、とある地点の路肩に立て札が! はたしてこんな所にわざわざ掲げられているその内容は・・・? →立て札を眺める! | |
またしても沢の直渡り地点です。上流側の沢床と路面を挟んだ右手の下流側の高低差を比較してみると、落ち込むような沢の傾斜角度がよく分かりますね。もしもここで大雨時の鉄砲水にでも襲われたら、速攻で足元をすくわれて下流へと転落、死亡は間違いないでしょう。 →沢を眺める! | |
いくつもの沢を超えてさらに続く登坂ダートをたどって進むと、もうこの林道では珍しくもない沢の直渡り地点が前方の左カーブ地点に見えてきました。見慣れた光景なので、「またか」と思ったのですが、よく眺めてみるとなんか様子がヘンですよ。 →よく眺めてみる! | |
で、ここが路盤崩壊が発生していた問題の沢の直渡り地点。そこには危険を知らせるバリケード2基が置かれており、現場に接近してみるととくに問題ないようにも見えますが、実はこのコンクリ路面の真下が空洞化しているのは手前地点から確認済みです。「板子一枚下は地獄」とはまさにこの事ですね。あっはっは。 →路面状況をさらに眺める! | |
路盤崩落地点を過ぎてなおも登坂して進むと、このようなY字の分岐箇所が出現。右側はさらに登坂が続き、一方の左手は下り坂になっています。そして路面的には右手はまとも、左手はかなりガレた状況に。それらの状況から判断すると右手が本道っぽいので、とりあえずそちらへと進みます。 →左折分岐の様子を眺める! | |
正体不明な右折分岐箇所を過ぎてさらに登坂して進むと、やがてフェンスで囲まれた変電所のような施設が現れます。そういえば、林道沿いには電柱が立ち並びここまで電線が引かれていたのが気になっていましたが、それはここへとつながっていたというわけですね。 | |
変電所のような施設が現れたことから、先述したY字分岐の右折側は施設への管理道であり、よって「ダートはここで行き止まり」と思ってしまいましたが、それは早とちりであった模様。なんとその先にも急激な下りとなったダートが続いていましたよ! | |
「ここはもしや?!」と思い、はやる気持ちを抑えてゆっくり下って行くと・・・。 →さらに西富士(栗ノ木沢)林道を探索する! →探索中止・・・ |
→トップへもどる | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 |