このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

── 仙丈ヶ岳 ─


2007年10月6-7日、南アルプス仙丈ヶ岳、栗沢山へ行った記録(後半・仙丈ヶ岳編)

コースタイム:
北沢峠→大滝の頭→小仙丈ヶ岳→仙丈ヶ岳頂上→小仙丈ヶ岳→大滝の頭→北沢峠─(バス)→ 伊那市仙流荘
ご注意&お願い:荷物の量や体調、現地の状況に左右されますので、 上記時刻は参考としてください。

─ 仙丈ヶ岳 ─
栗沢山に登った翌日、北沢峠をはさんで反対(西)側、仙丈ヶ岳に登った。


写真左:鳳凰三山。特徴的な尖峰のあるのが地蔵岳。地蔵岳より右へ観音岳、薬師岳。
写真右:樹林帯最上部から見る栗沢山(左)とアサヨ峰(右)


写真左:甲斐駒ケ岳。
写真右:小仙丈ヶ岳付近から富士。

写真:小仙丈ヶ岳付近から仙丈ヶ岳。南東面のカール。

写真左:仙丈ヶ岳頂上から、北岳と富士。
写真右:仙丈ヶ岳頂上から鋸岳と、遠く八ヶ岳連峰。

春の仙丈ヶ岳の記録へ

─ 所属する山岳会のHPでも同日の記録を公開しています。 ─
大垣勤労者山岳会HPへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください