| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 
芭蕉の句
 
文月や六日も常の夜には似ず
| 直江津にて | ||||||||
| 文月や六日も常の夜には似ず | ばせを | |||||||
| 露をのせたる桐の一葉 | 左栗 | |||||||
| 朝霧に食(めし)たく烟立分て | 曽良 | |||||||
| 蜑の小舟のはせ上る磯 | 眠鴎 | |||||||
| 烏啼むかふに山を見せりけり | 此竹 | |||||||
| 松の木間より続く供鑓 | 布嚢 | 
 
 
|   |   | 
 
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |