このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

新年の旅日記

村上霽月邸跡〜正岡子規〜

 松山市西垣生町の県道22号伊予松山港線沿いにローソン松山西垣生町店がある。

ローソン松山西垣生町店の向かいに村上霽月邸跡があった。


村上霽月邸跡

 霽月(本名半太郎 明治2年—昭和21年)は、松山中学を経、第一高等学校へ進学したが実業のため中退し郷里今出絣(いまずかすり)社長となり、農村経済振興に尽くした。

 いつも和服で端然として、おもむろに長いあご髯をなで、おかしがたい気品を備えた謹厳実直な人。 蕪村 研究に先べんをつけ、漢詩からの連想を活かした転和吟(てんなぎん)を創始するなど近代俳諧史上ユニークな存在で、子規、漱石の句友。子規最後の帰郷となった明治28年(1895年)10月7日、 子規 はここを訪れて句稿を残し、 漱石虚子 は翌年3月1日に訪れ、神仙体俳句を作るばど文人墨客の往来も盛んであった。

松山市教育委員会

『俳句の里 松山』

晩年は「今出吟社」を結成。その中には若き日の 石田波郷 もいた。

昭和21年(1946年)2月5日、78歳で逝去。

   霽月逝く

白髯を遺して君や春寒し

『草雲雀』 (「鶏頭」より)

長楽寺 に村上家の墓がある。

「私の旅日記」 のトップページへ



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください