| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 大高朝霞 立圃 | |
| 神とやは八重に霞の菩薩号 | |
| 関田晩鐘 露沾 | |
| 音淋し松山寺の蟾の暮 | |
| 湯嶽晴雪 沾國 | |
| 窓晴て佐波古間近し雪の尺 | |
| 大嶋夜雨 昨非 | |
| 香を焼て 簾の声も 水鳥哉 | |
| 平潟帰帆 沾梅 | |
| 昆布とりの真帆はいぬめり雲の嶺 | |
| 小濱夕照 露沾 | |
| 一しくれ夕日の干やすや鰈網 | |
| 佐糠落雁
等躬
| |
| 夜は分る孤雁なるらん捨小舟 | |
| 中田秋月 由之 | |
| 荒町を曲らぬ月の歩みかな |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |