このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

車歴(表の色は車体色)ブルーバード パルサー ファミリア RVR ランサーセディアワゴン ランサーエボリューションワゴン
三菱 RVR スポーツギアX2
October, 1999 - July, 2002

1.主要諸元

形式N74WG
全長4,480mm
全幅1,740mm
全高1,720mm
車両重量1,560kg
エンジン4G64
総排気量2,350cc
最高出力165ps/5500rpm
最大トルク23.5kg-m/3500rpm
変速機INVECS-II 4A/T
タイヤ215/70R16

2.改造点

タイヤ(夏季)DUNLOP PERFORMA 215/60R16
タイヤ(冬季)TOYO OBSERVE 215/70R16
ホイール(冬季)パジェロイオ純正
マフラーアバンギャルド オリジナル ワンオフ
エアクリーナーHKS Super Filter
ブレーキホースHYDRASTAR
ブレーキパッドProject μ Type N-1000
ステアリングランサーエボリューションⅤ純正MOMO
シートベルトサベルト クラブマン4x4
フロアGTプレートRAZO(カーメイト 品番RP68)

外装関係
ワンオフマフラー(インナーサイレンサー付き)純正ホイール+RVRエアロ純正タイヤパジェロイオ純正ホイール+スタッドレス

内装関係
サベルト クラブマン4x4ランサーエボリューションⅤ純正ステアリング

3.このクルマに対する思い

双方の妥協

 前車 ファミリア をどっかの大バカ者のせいで廃車にしてしまい、急遽購入しました。購入検討時の対抗車種として、パパが推すレガシィ(スバル)とママが推すプレーリーリバティー(日産)がありましたが、結局、その中間を採ったような形です。

MT車ほしー!

 パパのいちばんの不満点は、AT車であること! なぜゆえにMT車がない? 答えは簡単、売れないからです。でも、せめて5速にして欲しかった。同じエンジンを積むレグナム(三菱のワゴン車です)は5速なのに・・・。唯一MT車の設定のあった上級グレード「スポーツギアX3」にすれば良かった。20万円をケチったことを今になってかなり後悔しています。※そのX3も今ではAT車のみの設定です。悲しい現実・・・。一度、三菱自動車のお客様センターか何かに電話したことがあります。MTに載せ換えられないか聞いたのですが、新車が買えるくらい金かかるって。

全ては恐竜のため

 ママは、スライドドアがお気に入りです。特に狭い駐車場での T−ダイナ の乗せ降ろしには重宝します。それと、広い後席。後席定員2名なので横方向の余裕は余りありませんが、足元にはかなり余裕があります。チャイルドシートがなければ、座席全体を前後にスライドできるので、もう少し自由度が広がるのですが、これは仕方ないですね。あとは床面が少し高すぎです。
自己満足の世界
 交換したマフラーは、音、でか過ぎです。インナーサイレンサーを付けていますが、まあ、無いよりはまし、という程度です。ご近所様、ごめんなさい。でも、同時に交換したエアクリーナーと合わせての効果なのか、レスポンスが若干良くなったような気がします。交換後のブレーキホース、パッドもなかなかいい感じです。1.5t超の車体のせいかブレーキに不安を感じていただけに、交換後は、そのフィーリングもさることながら、大きな安心感を得られました。ステアリングは、ランサーエボリューションⅤのオーナーの方から譲っていただきました。三菱純正のエアバッグ付きで、そのまま交換できます。赤ステッチがカッコいい!若干、径も小さいのかな? お気に入りです。 ※これを読んで交換しようと思った方、注意して下さい。交換前にバッテリーの端子をはずし、20分くらい放電させてから作業を始めましょう。エアバッグが暴発する恐れがあります。
 まあ、いろいろ書きましたが、基本的にはいいクルマでした。

4.不具合情報

1)INVECS-II
 スポーツモード使用時、自分の操作に関係なくシフトアップするようになってしまいました。接触不良によって、Dレンジに認識されてしまうとの診断で、内部部品交換により修理。その後、同様の症状は出ていません。スポーツモード多用が原因? 無償。
2)カーテン
 オプションの室内カーテン、両面テープで留められているのですが、非常にはがれやすい。結局、ホッチキス留めにしてもらいました。もちろん、ホッチキスはまったく目立ちません。無償。

5.RVRオーナーズクラブ「Runners」

 右の写真、リアガラス左上にご注目。新旧RVRオーナーたちのインターネット上の情報交換の場「Runners」の切り文字ステッカーです。エボⅤ用ステアリング交換の情報も、実はここから得たものだったんです。年数回の大規模なオフ会の他、「密会」と称するご近所の集まりなどもあり、交流を深めています。
Welcome to RVR RUNNERS Page.

車歴(表の色は車体色)ブルーバード パルサー ファミリア RVR ランサーセディアワゴン ランサーエボリューションワゴン

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください