このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
新人中年鉄ちゃんの写真館
西武鉄道車輛写真館
西武鉄道・旧2000系・2輌編成
西武鉄道・(旧)2000系
2417編成
(2輌編成)
2006/09時点、武蔵丘に入場中。
そして2006/12現在、2031編成のような更新を受けました。
2008/01/21掲載
2007/04/01撮影
【↑画像を搗つ
(クリックする)
と別窓にて大きい画像になります】
更新後の
排障器
(スカート)
装備
で
発光整流素子型方向表示
(LED表示)
の2417編成です。
※以下の2417編成画像は更新前のものです。
2006/09/11掲載
2005/11/23撮影
【↑画像を搗つ
(クリックする)
と別窓にて大きい画像になります】
電連・黒幕・側面幕であるとはいえ、旧2000系の原型を保っている2417編成は魅力的です。
更に、京浜急行電鉄旧型車輌や阪急電鉄車輌のような
前パン
(先頭車輌写図器型集電装置装備)
の魅力と相まって、もうたまりません。
2006/09/11掲載
2005/11/27撮影
【↑画像を搗つ
(クリックする)
と別窓にて大きい画像になります】
赤い急行幕
が誇らしげな2417編成。
2006/09/11掲載
2005/12/18撮影
【↑画像を搗つ
(クリックする)
と別窓にて大きい画像になります】
車内妻面に西武所沢車輌工場製を示すプレート。昭和63年製造であることがわかります。
田無事故以降増備車輌の証です。
次に出会うときは
緑色の西武車輌の更新プレート
がこの下に追加になるのですね。ちょっと寂しいです。
2006/09/11掲載
2006/01/29撮影
【↑画像を搗つ
(クリックする)
と別窓にて大きい画像になります】
玉川上水の車輌基地に留置されている2417編成。「回送」の
白幕表示
の魅力がたまりません。
2005/11/06掲載
2005/06/12撮影
【↑画像を搗つ
(クリックする)
と別窓にて大きい画像になります】
この附属編成が先頭車輌として組み込まれると、
前パン
(先頭車輌写図器型集電装置装備)
の長編成となり、その魅力と相まって、もうたまりません。
2005/11/06掲載
2005/06/05撮影
【↑画像を搗つ
(クリックする)
と別窓にて大きい画像になります】
排障器
(スカート)
未装備
で
方向幕方向表示装置
で、
菱形写図器型集電装置
(パンタグラフ)
装備という、古風感
(レトロ感)
大爆発の編成です。
しかし、よく見ると通風器が押込型なのが残念です。
助手側運転台に窓拭器
(ワイパー)
があるのは珍しいですね。窓拭器は三本とも
金属色
です。
↑↑↑
西武鉄道車両写真館の先頭頁
(トップページ)
に戻る
↑↑
「西武鉄道・旧2000系写真館」先頭頁
(トップページ)
に帰る
←
前の編成の頁
(ページ)
に行く
・
↑
元に戻る
・
次の編成の頁
(ページ)
に行く
→
よろしければ
掲示板に感想カキコ
(
壱
・
弐
・
議論
)お願いいたします。
【↓下記輪区
(リンク)
を搗つ
(クリックする)
とそれぞれの車種に移動します】
30000系
・
20000系
・
10000系
・
9000系
・
6050系・6000系
・
4000系
・
8500系
3000系
・
新2000系
・
旧2000系
・
新101系・301系
・
旧101系
総武流山の元西武車輌
・
上信電鉄の元西武車輌
・
三岐鉄道三岐線の元西武車輌
秩父鉄道秩父本線の元西武車輌
「岩腹鉄道岩腹本線」先頭頁
(トップページ)
に帰る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください